本文
クリーン推進課
- 新しいごみカレンダーできました(令和5年度後期)2023年9月1日更新
- ごみカレンダー(令和5年度前期)2023年9月1日更新
- 市で収集、処理できないごみ2023年8月1日更新
- 火災ごみの処分について2023年7月27日更新
- スプリング入りマットレスの処分について2023年7月27日更新
- ごみ分別早見表(令和5年7月24日修正版)2023年7月24日更新
- 八街市災害廃棄物処理計画2023年7月1日更新
- ごみ収集車で火災が発生しました2023年1月20日更新
- 粗大ごみ(テーブルやたんすなど)は、毎月1件につき、3点まで地区ごとに収集しています2022年12月9日更新
- ごみ収集車で火災が発生しました2022年11月14日更新
- 八街市リサイクル推進店認定ショップ2022年5月2日更新
- ごみ収集場所の利用について2022年4月1日更新
- 腐食した段ボールなどはもやせるごみへ2022年2月2日更新
- コードレス掃除機用バッテリーパックの出火事故について2021年12月21日更新
- 八街市クリーンセンター長寿命化総合計画の策定について2021年9月3日更新
- ごみ袋が破れていた場合の連絡先は?2021年8月6日更新
- SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みとして、2つの制度を実施し、募集します2021年4月1日更新
- プラスチック製容器包装の袋には入れないでください2021年3月4日更新
- 家庭用パソコンなどを宅配便で無料回収します2020年12月28日更新
- 古紙に関するお願い2020年11月6日更新
- 収集車の火災が発生しました2020年7月20日更新
- レジ袋有料化 2020年7月1日 有料化スタート2020年5月14日更新
- 台風15号・19号・及び21号による災害廃棄物の受け入れは終了しました。2020年2月20日更新
- 被災家屋や納屋等解体は、災害ごみの対象ではありません2019年10月1日更新
- 使用済みインクカートリッジを回収2019年4月26日更新
お知らせ
- 火災ごみの処分について2023年7月27日更新
- スプリング入りマットレスの処分について2023年7月27日更新
- 八街市災害廃棄物処理計画2023年7月1日更新
- ごみ収集車で火災が発生しました2023年1月20日更新
- 古紙の出し方にご協力ください2022年12月26日更新
- ごみ収集車で火災が発生しました2022年11月14日更新
- 悪質な不用品等の回収業者にご注意ください2022年9月29日更新
- クリーンセンターへの直接搬入の入場時間を変更します2022年9月1日更新
- クリーンセンターから「ごみの直接搬入時」についてお知らせ2022年5月17日更新
- 新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物対策について取りまとめた資料等について2022年2月15日更新
- 八街市クリーンセンター長寿命化総合計画の策定について2021年9月3日更新
- ごみのポイ捨てや飼い犬のふんの放置は止めましょう2021年5月19日更新
- 収集車の火災が発生しました2020年7月20日更新
- 台風15号・19号・及び21号による災害廃棄物の受け入れは終了しました。2020年2月20日更新
- 被災家屋や納屋等解体は、災害ごみの対象ではありません2019年10月1日更新
ご家庭のごみ・資源物の出し方
- 新しいごみカレンダーできました(令和5年度後期)2023年9月1日更新
- ごみカレンダー(令和5年度前期)2023年9月1日更新
- 粗大ごみ処理券(A券)販売所一覧2023年8月1日更新
- ごみの分け方・出し方2023年8月1日更新
- ガスライター・スプレー缶・ガスボンベの捨て方2023年3月1日更新
- 粗大ごみ(テーブルやたんすなど)は、毎月1件につき、3点まで地区ごとに収集しています2022年12月9日更新
- 発生場所(住所)及び搬入物の確認を実施しています2022年9月6日更新
- 八街市以外にお住まいで、市内に所有する土地や建物から出るごみをクリーンセンターへ持ち込む方へ2022年9月6日更新
- よくある質問 FAQ2022年7月14日更新
- ごみ収集場所の利用について2022年4月1日更新
- コードレス掃除機用バッテリーパックの出火事故について2021年12月21日更新
- ごみ袋が破れていた場合の連絡先は?2021年8月6日更新
- プラスチック製容器包装の袋には入れないでください2021年3月4日更新
- 古紙に関するお願い2020年11月6日更新
- クリーンセンターの手数料が変わります2019年9月27日更新
- リチウムイオン電池などの処分方法2019年9月3日更新
- 家庭から出たゴミの不法投棄は重大な犯罪です!2018年3月15日更新
- もやせないごみ袋(赤色)の規格が変わります2018年3月15日更新
- ガスボンベ・スプレー缶などのごみ出しに注意してください2018年3月15日更新
- 生ごみの水切りにご協力お願いします2018年3月15日更新
減量化・資源化の取り組み
- 市で収集、処理できないごみ2023年8月1日更新
- ごみ分別早見表(令和5年7月24日修正版)2023年7月24日更新
- 使用済み植物性食用油を収集しています2023年1月26日更新
- 八街市リサイクル推進店認定ショップ2022年5月2日更新
- 家電4品目のリサイクル(家電リサイクル法)について2022年3月4日更新
- 腐食した段ボールなどはもやせるごみへ2022年2月2日更新
- SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みとして、2つの制度を実施し、募集します2021年4月1日更新
- 家庭用パソコンなどを宅配便で無料回収します2020年12月28日更新
- 雑紙の回収について2020年7月8日更新
- レジ袋有料化 2020年7月1日 有料化スタート2020年5月14日更新
- 計ってみよう! 家庭での食品ロス2019年7月2日更新
- 廃食油 回収量のお知らせ2019年6月18日更新
- エコバッグを利用しましょう2019年6月11日更新
- 土へ還元する『キエーロ』2019年5月11日更新
- 使用済みインクカートリッジを回収2019年4月26日更新
- 羽毛布団を回収しています2019年3月19日更新
- 雑がみを回収しています2019年3月1日更新
- 資源回収団体を募集しています2019年3月1日更新
- 八街市は“リユース(再利用)”をすすめています2018年11月5日更新
- 不要になった衣類・靴などは捨てずに活用します2018年6月5日更新
みんなのしつもん(しょうがくせいよう)
- みんなのしつもん(しょうがくせいよう)2019年6月27日更新
補助金・助成金制度
- 家庭用生ごみ減量機器設置促進事業補助金をご活用ください2021年1月25日更新
事業系ごみの出し方
- 事業所から出るごみの収集運搬業者一覧2021年3月6日更新
検査結果報告
- 維持管理の状況に関する情報2023年6月27日更新
- 八街市放射能測定検査2019年6月25日更新