ライター・スプレー缶・ガスボンベの捨て方
印刷用ページを表示する更新日:2018年6月20日更新
ライター スプレー缶 ガスボンベ 捨て方
手順
1 まずは必ず屋外へ。室内での作業は火災につながります。
2 すべてを使い切る。ガムテープや輪ゴムなどを使い、レバーを押して中身を出し切ります。缶は100円ショップやホームセンターで穴開け機が販売されています。
3 ガスを抜いたら、
4 ライターは、むらさき色の再生ごみの袋へ。
スプレー缶・ガスボンベは、空き缶のみどりの袋へ。
5 それぞれの収集日にゴミステーションへお出し下さい。
2 すべてを使い切る。ガムテープや輪ゴムなどを使い、レバーを押して中身を出し切ります。缶は100円ショップやホームセンターで穴開け機が販売されています。
3 ガスを抜いたら、
4 ライターは、むらさき色の再生ごみの袋へ。
スプレー缶・ガスボンベは、空き缶のみどりの袋へ。
5 それぞれの収集日にゴミステーションへお出し下さい。