本文
八街市一般廃棄物処理基本計画(八街市食品ロス削減推進計画)を策定しました
一般廃棄物処理基本計画とは、一般廃棄物処理の責務を負う市町村が一般廃棄物として定義されている「ごみ」と「生活排水」に関する処理の基本的な方向を、長期的な視点に立って策定するものであり、今回の計画では、新たに食品ロス削減推進計画を加え、令和7年度から令和16年度までの10年の計画期間としました。
市民並びに事業者の皆さまには、ごみ処理に関する3Rの推進や食品ロス削減に向けて、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
詳しくは計画書をご覧ください。
八街市一般廃棄物処理基本計画(八街市食品ロス削減推進計画)[PDFファイル/4.21MB]
八街市一般廃棄物処理基本計画(八街市食品ロス削減推進計画)概要版 [PDFファイル/735KB]
※3Rとは、Reduce(発生抑制、ごみを減らす、出さない)、Reuse(再使用、使えるものは繰り返し使う)、
Recycle(再生利用、ごみを資源として再利用する)
問合せ先「ごみ・食品ロス」 クリーン推進課 Tel:043-443-6937
Fax:043-443-1738
メール clean_c@city.yachimata.lg.jp
「生活排水」 環境課 Tel:043-443-1406
Fax:043-442-6416
メール skankyo@city.yachimata.lg.jp