本文
粗大ごみの戸別収集(予約制)
市では、家庭ごみのうちご自身でクリーンセンターへ持ち込みできない粗大ごみについて、地区ごとに毎月1回予約制で有料にて戸別収集しています。
※1回の収集につき1世帯3点まで予約できます。
※1点が重さ60kg以上・長さ2m以上の粗大ごみは戸別収集できません。
また、スチール物置(粗大ごみ処理券A券が3枚必要で、1回の収集につき1点までとなります。)、スプリング入りマットレスは分解・解体が必要になります。解体方法はこちらへ
予約方法等は次のとおりです。
◇粗大ごみ処理券料金表◇ | ||
A券 | 1点につき550円 | |
B券 | エアコン | 1,430円 |
テレビ | 1,320円 | |
冷蔵庫・冷凍庫 | 1,980円 | |
洗濯機・乾燥機 | 1,760円 |
※粗大ごみ処理券(A券)販売所一覧はこちらへ
※粗大ごみ処理券B券は、市役所環境課または、クリーン推進課(クリーンセンター)で購入できます。
※家電リサイクル券は郵便局で購入できます。
※粗大ごみ処理券の払い戻しや、再発行はできませんので、必ず予約してから購入してください。
(3)シール状の粗大ごみ処理券A券・B券を粗大ごみに貼り、家電リサイクル券は透明なビニール袋に入れて、ガムテープなどで粗大ごみに貼ってください。自宅の駐車場など収集車が積み込みやすい場所に収集日の午前8時30分までに運んでください。
※なお、粗大ごみの戸別収集予約についてはLINEで予約もできるようになりました。ただし、家電4品目「エアコン」、「テレビ」、「冷蔵庫・冷凍庫」、「洗濯機・衣類乾燥機」については、現在予約対応しておりませんので、電話にて予約してください。
※LINE予約方法はこちらへ
( 八街市公式LINEアカウントの友だち追加が必要です。)
戸別収集の地区割り及び収集日
※地区割りの詳細はこちらへ
※火曜日が祝日の場合は、収集日が前後する場合があります。詳しくは予約の際に確認してください。