本文
選挙の手続きを公正に行うため、各都道府県・市区町村に中立の機関として設けられているのが「選挙管理委員会」です。その事務を行うため設置されているのが事務局です。
選挙管理委員会は、議会で選挙された4人の委員をもって組織される機関です。(地方自治法181(2)、182(1))
委員の定数(4人)は、都道府県、市町村、特別区及び指定都市の区を通じて同一です。また、議会は、委員の選挙の際、同時に委員と同数(4人)の補充員を選挙しています。(地方自治法182(2))
役職 |
氏名 |
任期 |
---|---|---|
委員長 |
長谷川 嘉男 |
令和6年9月30日~令和10年9月29日 |
委員長 |
篠塚 信幸 |
令和6年9月30日~令和10年9月29日 |
委員 |
菅野 喜男 |
令和6年9月30日~令和10年9月29日 |
委員 |
石川 良道 |
令和6年9月30日~令和10年9月29日 |
順位 |
氏名 |
任期 |
---|---|---|
1 |
三須 浩 |
令和6年9月30日~令和10年9月29日 |
2 |
長澤 福和 |
令和6年9月30日~令和10年9月29日 |
3 |
遠藤 勇 |
令和6年9月30日~令和10年9月29日 |
4 |
鈴木 宏行 |
令和6年9月30日~令和10年9月29日 |
委員長交際費とは、選挙管理委員会の円滑な運営と執行を図るため、委員長が選挙管理委員会を代表し個人または、団体との交際に要する経費のことです。支出にあたっては、支出基準に基づき社会通念上妥当な範囲で必要最小限にとどめるよう配慮しております。