環境
気をつけましょう
- 不法投棄は犯罪です・ 野外焼却行為は禁止されています2018年3月15日更新
- 「ゲリラ豪雨」が発生してもマンホールを開けないでください2018年3月15日更新
- 公共下水道のご利用にあたって(注意事項)2018年3月15日更新
- 公共下水道をご利用なさる飲食店・料理店はグリース阻集器の設置をお願いします2018年3月15日更新
- 雨水を汚水管に流していませんか2018年3月15日更新
お知らせ
- 浄水器を設置される個人の方は 「浄水器設置費補助金制度」をご利用ください2022年4月15日更新
- 環境課の主な業務内容2022年4月1日更新
- 新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物対策について取りまとめた資料等について2022年2月15日更新
- 家庭用小型合併処理浄化槽設置事業補助金の受付について(令和3年度分は予算額に達しましたので受付終了しました)2021年11月15日更新
- 小型合併処理浄化槽補助金交付申請様式2021年6月25日更新
- 八街市役所地球温暖化対策実行計画について2021年6月4日更新
- ごみのポイ捨てや飼い犬のふんの放置は止めましょう2021年5月19日更新
- 土砂等による土地の埋立て等に関すること2021年4月14日更新
- レジ袋有料化 2020年7月1日 有料化スタート2020年5月14日更新
- 計ってみよう! 家庭での食品ロス2019年7月2日更新
- 廃食油 回収量のお知らせ2019年6月18日更新
- エコバッグを利用しましょう2019年6月11日更新
- 光化学スモッグ注意報の発令地域 が千葉県全域に拡大されました。2018年3月15日更新
- 環境課で行っていた業務の一部 をクリーンセンタ-に移しました2018年3月15日更新
- 空間放射線量測定結果等はこちら2018年3月15日更新
- 放射性物質の井戸水へ の影響について2018年3月15日更新
- 下水道の役割2018年3月15日更新
- 下水道の仕組み(汚水処理・雨水処理)2018年3月15日更新