ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 協働のまちづくりPiT > 高校生・大学生も大歓迎!「わくわく多世代交流会」参加者募集

本文

高校生・大学生も大歓迎!「わくわく多世代交流会」参加者募集

印刷用ページを表示する更新日:2025年11月13日更新 <外部リンク>

世代を超えて、地域の未来を一緒に考えてみませんか?
高校生・大学生など、若い世代の新しい視点もお待ちしています!ぜひ、お気軽にご参加ください。
当日は、やちまたふくしフェスタ2025で作成した完成版「やちまた未来予想図」を見ることもできます!お楽しみに!

交流会チラシ

「協働のまちづくり わくわく多世代交流会」の概要

日時・場所

令和7年12月13日(土)13時30分~16時

八街市総合保健福祉センター 3階 大会議室
(住所:八街市八街ほ35番地29 八街市役所敷地内)

内容

  1. やちまたふくしフェスタ2025で作成した「やちまた未来予想図」を見てみよう!
  2. グループで「八街の未来」を語り合おう!

「やちまた未来予想図」を作ったやちまたふくしフェスタ2025の様子は、こちらから確認することができます。

申込方法

  1. 窓口:八街市役所第1庁舎2階 協働のまちづくりPiT窓口
  2. 電話:043-312-1140
  3. メール:kyodo-team@city.yachimata.lg.jp

※メールで申し込む際は、(1)多世代交流会参加希望 (2)氏名 (3)連絡先 (4)年代(例:30代) を記入の上送信してください。

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。