本文
「未来を落書きしよう!」
カフェでも遊び場でも不思議なスポットでも♪
子どもの想像も大人のひらめきも大歓迎!
描いたアイデアが八街の未来地図をつくります。
令和7年10月25日に開催される「やちまたふくしフェスタ2025」に協働のまちづくりPiTがブースを出展します!
今年は、『やちまた未来予想図』と題して、現実と空想の境界線を飛び越えて、ユーモアも交えながら、
みんなで八街の未来をデザインします。
子どもから大人まで、どなたでも自由に参加できますので、ぜひお気軽にお越しください。
また、会場では、協働のまちづくりコーディネーターが、地域活動に関する相談などもお受けしますので、
「協働のまちづくりって何?」という方も、この機会にぜひご来場ください。
今年は、八街中央中学校美術部の皆さんが、「やちまた未来予想図」で使用する地図を作成してくれています。
当日、会場で完成した地図をお披露目しますので、お楽しみに!
令和7年10月25日(土曜日)
午前9時30分~午後3時00分
八街市中央公民館 1階 工芸工作室 (八街市八街ほ796-1)
その他概要については、「「やちまたふくしフェスタ2025」 - 千葉県八街市ホームページ (yachimata.lg.jp)」をご確認ください。
やちまたふくしフェスタについては、公式サイト「やちまたふくしフェスタ (fukushi-festa.com)<外部リンク>」でも確認することができますので併せてご覧ください。
Googleカレンダーヘ登録<外部リンク>
Yahoo!カレンダーヘ登録<外部リンク>