ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 協働のまちづくりPiT > 協働のまちづくり「わくわく青空交流会」を開催しました!

本文

協働のまちづくり「わくわく青空交流会」を開催しました!

印刷用ページを表示する更新日:2025年6月26日更新 <外部リンク>

 令和7年6月7日、コープみらい八街の森において、協働のまちづくり「わくわく青空交流会」を開催しました。当日は10名の参加者が集まり、穏やかな青空の下、お互いの想いを語り合いながら、交流を深めました。

 今回の交流会では、自分たちが取り組んでいるまちづくり活動を通じて、「地域にかかわりたい活動」や「地域でできること」について、それぞれの視点から自由に話し合っていただきました。

 参加者同士で質問し合う場面も多く見られ、活発な意見交換が行われました。中には、「自分が抱えている課題は、他の人も感じていることだった」といった気づきや、「自分の考えや意見に共感してもらえた」といった喜びの声もあり、お互いの活動を応援し合える、前向きな時間となりました。

 参加者からは、「みんなの得意を集めて、できることの輪を広げたい」、「おにぎりの配食サービスなど地域活動をやってみたい」、「学生を地域活動に巻き込みたい」といった声が寄せられました。

 また、交流会のなかで作成した『わくわくの木』には、参加者の皆さんが考えた「地域にかかわりたい活動」や「地域でできること」のアイデアが貼られています。八街駅北口に期間限定で掲示していますので、ぜひご覧ください。

 協働のまちづくりPiTでは、これからも多くの方々が『集い、話し、つながる』場をつくり、一人ひとりが地域の担い手として、楽しく参加できる機会を広げていきます。

青空交流会

わくわくの木

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。