本文
ライフサポートファイル「ひまわり」を配布しています
印刷用ページを表示する更新日:2021年4月5日更新

ライフサポートファイル「ひまわり」とは
教育や福祉で特別な支援を必要とするお子さんの成長の記録や生活の様子などの情報を記入するものです。
お子さんが成長していく過程で、さまざまな人と関わる時やサービスを利用する際に継続して適切な支援を受けられるようにするための情報を引き継ぐ手段として配布しています。
お子さんが成長していく過程で、さまざまな人と関わる時やサービスを利用する際に継続して適切な支援を受けられるようにするための情報を引き継ぐ手段として配布しています。
メリット
○お子さんの大事な記録を一つにまとめて保管できます。
○生活環境が変わっても、生育歴やそれまでに受けてきた支援などの正確な情報を、すぐにその場で確認できます。
○相談の際に同じ内容の説明をする必要がなくなります。
○保護者にもしものことがあっても、支援者に対し必要な情報を提供することができます。
○生活環境が変わっても、生育歴やそれまでに受けてきた支援などの正確な情報を、すぐにその場で確認できます。
○相談の際に同じ内容の説明をする必要がなくなります。
○保護者にもしものことがあっても、支援者に対し必要な情報を提供することができます。
書き方
このファイルは保護者の方が記入して管理します。
市が作成したモデル様式シートにお子さんの基本情報や成長の記録、相談記録など、必要な情報を書き込みますが、すべての記入欄を埋める必要はなく、書けるところから記入していきます。
場合によっては学校や支援機関の方々と相談しながら記入してください。
また、このファイルは市役所や病院、学校、その他の施設などからの配布物を挿入することもできます。
ただ、市内の小中学校、幼稚園、保育園では過去の資料についての情報提供ができませんので、通知表等はご自身で大切に保管していただくようお願いいたします。
市が作成したモデル様式シートにお子さんの基本情報や成長の記録、相談記録など、必要な情報を書き込みますが、すべての記入欄を埋める必要はなく、書けるところから記入していきます。
場合によっては学校や支援機関の方々と相談しながら記入してください。
また、このファイルは市役所や病院、学校、その他の施設などからの配布物を挿入することもできます。
ただ、市内の小中学校、幼稚園、保育園では過去の資料についての情報提供ができませんので、通知表等はご自身で大切に保管していただくようお願いいたします。
配布場所
配布場所 | 住所 | 電話番号 | メールアドレス |
---|---|---|---|
八街市 障がい福祉課 |
八街ほ35-29 (総合保健福祉センター1F) |
043-443-1649 | syogai@city.yachimata.lg.jp |
八街市 健康増進課 |
八街ほ35-29 (総合保健福祉センター1F) |
043-443-1631 | kenko@city.yachimata.lg.jp |
八街市 学校教育課 |
八街ほ35-29 (総合保健福祉センター3F) |
043-443-1446 | gakkyo@city.yachimata.lg.jp |
八街市 つくし園 |
八街ほ560-5 | 043-444-4153 | tsukushien@city.yachimata.lg.jp |
様式ダウンロード
必要なファイルをダウンロードしてご活用ください。
モデル様式シートに追加したいものがあればご自由に追加してご利用ください。(例えば高校の記録など)
モデル様式シートに追加したいものがあればご自由に追加してご利用ください。(例えば高校の記録など)
一括ダウンロード
分割ダウンロード
支援者のみなさまへ
ライフサポートファイル「ひまわり」は、ご本人やご家族が記入することを原則としていますが、内容によっては学校や支援機関のみなさまのアドバイスが必要となることがあります。その時は、記入を含め書く内容や書き方についてアドバイスのご協力をお願いいたします。
また、ファイルには大切な個人情報が多く含まれていますので、慎重な取り扱いをお願いいたします。
また、ファイルには大切な個人情報が多く含まれていますので、慎重な取り扱いをお願いいたします。