ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 市民課 > マイナンバーカードを使った各種証明書のコンビニ交付サービスについて

本文

マイナンバーカードを使った各種証明書のコンビニ交付サービスについて

印刷用ページを表示する更新日:2024年3月15日更新 <外部リンク>

マイナンバー(個人番号)カードを利用して、住民票の写しなどの証明書が全国のコンビニで取得できます

コンビニでの証明書交付サービス(コンビニ交付サービス)

コンビニでの証明書交付サービス(コンビニ交付サービス)は、マイナンバー(個人番号)カードを利用して、全国のコンビニなどに設置してあるマルチコピー機で証明書が取得できるサービスです。(マルチコピー機の設置されていない店舗では取得できません。)

利用できる店舗
セブン・イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、イオン、カスミなど

利用できる方

八街市に住民登録があり、利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードを所有する方
 

スマホ用電子証明書を利用したコンビニ交付サービスの開始について

 令和5年12月20日から一部店舗において、マイナンバーカードに加えて、スマートフォンでもコンビニ交付サービスをご利用いただけます。ご利用にはスマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンが必要です。

 対応開始する事業者
・株式会社ファミリーマート
・株式会社ローソン

 対象地域および対応開始日
・東京都内の店舗:令和5年12月20日
・東京都以外の全国の店舗:令和6年1月22日
 
 スマホ用電子証明書についての詳細は以下のリンク先をご覧ください。

交付時間

•午前6時30分から午後11時まで
※年末年始(12月29日~1月3日)とシステムメンテナンス日を除く。

取得できる証明書

•住民票の写し(世帯全員・個人) 
※除票は発行できません。
※マイナンバー(個人番号)は記載の有無を選択できますが、住民票コードは記載できません。

•印鑑登録証明書 
※印鑑登録している本人のものに限ります。

•課税(非課税)証明書(直近5年度分)
※年度の更新時期は、毎年6月中旬の予定です。

•所得証明書(直近5年度分)
※年度の更新時期は、毎年6月中旬の予定です。

手数料 1通200円(令和6年4月1日から)
※令和6年3月31日までは手数料 1通300円になります。

証明書の取得方法

•本人のマイナンバーカードをお持ちの上、マルチコピー機のメニューから「行政サービス」を選び、画面の案内に従って操作を行ってください。
•コンビニ交付の利用にはマイナンバーカードに搭載された利用者証明用電子証明書の4桁の暗証番号入力が必要です。

コンビニ交付サービス利用上の注意

•利用できるのはマイナンバーカードをお持ちのご本人のみです。
•マイナンバーカードを受け取った当日は利用できません。受け取った翌日から利用が可能となりますので、ご注意ください。
•暗証番号を連続3回間違えてしまうとロックがかかり、コンビニ交付が利用できなくなります。ロックされた場合や暗証番号を忘れてしまった場合は、暗証番号の再設定が必要となりますので、マイナンバーカードをお持ちの上、市民課で手続きをしてください。
•本籍(戸籍の所在地)、続柄(世帯主、妻、子など世帯主との関係)、マイナンバーを記載するかは、事前に提出先に確認することをおすすめします。
(注意)市役所ではマイナンバーは申し出のあった場合のみ記載しています。(通常は記載していません。)
•転入や出生などの異動情報は、原則、市役所でシステム登録した翌日からコンビニでの証明書に反映されます。休日や夜間、または八街市以外の市町村で、出生届や婚姻届などを提出された場合は、反映されるまで日数がかかる場合があります。
•市役所等窓口で発行している証明書とは異なる用紙で交付されます。
•コンビニ交付サービスでは、住民票の写しが1通あたり複数枚にわたる場合は、ホチキス留めがされません。ページ番号と固有番号が証明の下部に印刷されますので、確認のうえ、取り忘れに注意してください。
•システムの関係上、交付できない場合があります。(住民票の写しに発行制限をかけている方や住所履歴が必要な場合、世帯内に転出予定者が含まれる場合など)詳細はお問い合わせください。
•証明書が印刷されるまで多少のお時間がかかりますので、証明書の受取までその場を離れないようお願いします。
•印刷された証明書の印刷状態が悪かった際は証明書を持ち帰らずに、直ちにコンビニ等店舗の店員に申告すれば、証明書に無効印を押印の上、返金してもらえますので、その場で必ず確認してください。
なお、個人情報が印刷されているため、無効印押印済みの証明書は持ち帰ったうえで処分してください。
•ご希望の証明書でなかった場合でも、返品や交換はできませんので、証明書の種類や通数など十分お確かめの上、取得してください。

証明書についてのお問い合わせ先

住民票の写し・印鑑登録証明書に関すること

市民課
〒289-1192 千葉県八街市八街ほ35番地29
Tel:043-443-1120

課税(非課税)証明書・所得証明書に関すること

課税課
〒289-1192 千葉県八街市八街ほ35番地29
Tel:043-443-1116

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)