ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 財政課 > 八街市はインボイス制度に登録しています

本文

八街市はインボイス制度に登録しています

印刷用ページを表示する更新日:2023年3月20日更新 <外部リンク>

八街市はインボイス制度に登録しています

 令和5年10月1日から消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度(適格請求書等保存方式)が始まります。

 八街市一般会計及び公営企業会計(水道事業・下水道事業)はインボイス制度への登録を完了いたしました。

八街市の登録番号

 八街市一般会計及び公営企業会計のインボイス制度登録番号は以下のとおりです。

会計名称 登録番号
一般会計 T2000020122301
水道事業会計 T6-8000-2000-0471
下水道事業会計 T3800020004995

 その他の公営企業会計に関するインボイス制度に関することについてはこちらをご確認ください。

 市内事業者様のインボイス制度に関する案内についてはこちらをご確認ください。

※特別事業会計(国民健康保険特別会計・後期高齢者医療特別会計・介護保険特別会計)については、対象となる事業者がいない為登録を行っていません。

八街市一般会計と取引している事業者様へ

 八街市一般会計から注文を受けて事業を行っている事業者様

 一般会計は申告義務が無く、適格請求書を交付する必要はありません。

 

 八街市一般会計へ支払を行っている事業者様

 現在、当市で発行する領収書等に登録番号を記載するなどの仕入税額控除に必要となる措置を検討しております。

 

 インボイス制度の詳しい説明については、国税庁ホームページの「インボイス特設サイト<外部リンク>」をご覧ください。

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。