ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 防災課 > 避難情報の解除および避難所の閉鎖

本文

避難情報の解除および避難所の閉鎖

印刷用ページを表示する更新日:2025年9月5日更新 <外部リンク>

住野地区・榎戸地区・泉台地区・真井原地区・八街榎戸学園台・みどり台・大東地区・吉倉地区・滝台地区・砂地区・上砂地区・沖地区・山田台地区・夕日丘地区・希望ヶ丘地区・勢田地区・東吉田地区・根古谷地区・岡田地区・用草地区・大谷流地区・小谷流地区の土砂災害警戒区域にお住まいの方に対して、発令されていた「警戒レベル3(高齢者等避難)」については、9月5日(金曜日)18時に解除しました。
これに伴い、用草公民館・南部老人憩いの家・中央公民館の避難所も同日18時に閉鎖しました。

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。