ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 防災課 > 千葉県警察からのお知らせ

本文

千葉県警察からのお知らせ

印刷用ページを表示する更新日:2025年6月16日更新 <外部リンク>

自転車盗・車上ねらいに気を付けましょう

令和6年度中、千葉県内で9,943件の自転車盗難が発生しました。また、盗まれた自転車の7割は無施錠でした。

さらに、この時期は海水浴場やキャンプ地などの行楽地での車上ねらいの被害も多く発生しております。被害に遭わないようにするために、車から離れる際は短時間でも必ず鍵をかけ車内に荷物を置いたままにしないようにしましょう。

参考:千葉県警察ホームページ 『県警だより「最新号」』<外部リンク>

自転車盗の防犯対策

  • 住宅の敷地内や駐輪場でも必ず鍵をかけましょう。また、短時間でも、自転車から離れるときは必ず鍵をかけましょう。
  • 標準装備の鍵のほかに、防犯性の高い補助錠を使用しましょう。または、防犯性の高い錠に変更するなどして防犯効果を高めましょう。
  • 防犯対策をしている駐輪場を選びましょう。
  • 必ず自転車防犯登録をしましょう。
  • 自宅敷地内でも保管対策をしましょう。(カバーをかける、玄関に入れるなど)

参考:警視庁ホームページ『「自動車盗」の防犯対策』<外部リンク>

   千葉県警察ホームページ『自転車の防犯対策をしよう!』<外部リンク>

県警だより1

県警だより2

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。