本文
電話de詐欺(特殊詐欺)に気をつけましょう
印刷用ページを表示する更新日:2025年7月9日更新
「電話de詐欺」被害が増えています
令和7年1月~5月末までに、八街市内で詐欺被害が4件発生しています。
詐欺被害に遭わない一番の対策は、「犯人と直接話さない」ことです。留守番電話や警告・通話録音機能やナンバーディスプレイなどを活用して、被害のリスクを回避しましょう。
ニセ警察詐欺に注意しましょう
最近では、警察官を名乗り「あなたの口座が不正に使われている。」などと電話をかけ、SNSのビデオ通話や画像送信機能で警察手帳や逮捕状を見せることで、捜査名目として金銭を要求するといったニセ警察詐欺の被害が多発しております。
警察官がSNSを使って連絡することや、警察手帳や逮捕状を画像またはビデオ通話で見せるということはありません。また、捜査等の名目で金銭を要求することもありませんので、そうした電話がきた際には「警察相談専用電話(#9110)」や近くの警察署へ相談しましょう。
もし、詐欺の被害にあってしまったら...?
詐欺の電話がありましたら電話de詐欺相談専用ダイヤルにご相談ください。
・千葉県警察 電話de詐欺相談専用ダイヤル 0120-494-506
開設時間 平日の午前8時30分~午後5時15分までの間(土日祝日、年末年始を除く)開設時間外は110番通報もしくは最寄りの警察署へご相談ください。
・千葉県警察本部 生活安全総務課 043-201-0110
参考:千葉県警察公式ホームページ<外部リンク>