本文
令和6年度避難所開設・運営訓練を実施しました
印刷用ページを表示する更新日:2024年7月8日更新
令和6年7月6日 土曜日 に朝陽小学校において、市民の自助・共助の意識を高めるとともに、発災後に避難所の開設・運営を円滑にできるよう「令和6年度 避難所開設・運営訓練」を実施しました。
当日は朝陽小学校区住民(小学生含む)と八街北中学校生徒など、訓練協力者・関係者含め約120名が参加し、朝陽小学校を避難所として開設した想定で、開設から運営までの一連の流れを実際の備蓄品を用いて訓練を行いました。
参加者の皆さま 市長挨拶
八街市危機管理官より避難所開設・生活等の説明
受付の様子
パーティションの設置
ベッドの組立て
避難スペース(4人用)の設置 避難所運営本部の開設
車中泊避難の一例
【車中泊避難スペースの設置にあたり「カインズ 八街店」から御支援をいただきました。】