ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 防災課 > 令和6年度避難所開設・運営訓練を実施しました

本文

令和6年度避難所開設・運営訓練を実施しました

印刷用ページを表示する更新日:2024年7月8日更新 <外部リンク>

令和6年7月6日 土曜日 に朝陽小学校において、市民の自助・共助の意識を高めるとともに、発災後に避難所の開設・運営を円滑にできるよう「令和6年度 避難所開設・運営訓練」を実施しました。

当日は朝陽小学校区住民(小学生含む)と八街北中学校生徒など、訓練協力者・関係者含め約120名が参加し、朝陽小学校を避難所として開設した想定で、開設から運営までの一連の流れを実際の備蓄品を用いて訓練を行いました。

 

        参加者の皆さま                     市長挨拶

全員集合市長訓示

               八街市危機管理官より避難所開設・生活等の説明

              訓練説明

 

                       受付の様子

受付説明受付

                    パーティションの設置

パーティション段ボール

                      ベッドの組立て

ベッド段ボールベッド

     避難スペース(4人用)の設置             避難所運営本部の開設

一般避難スペース本部

 

                       車中泊避難の一例

              車中泊1

      【車中泊避難スペースの設置にあたり「カインズ 八街店」から御支援をいただきました。】

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。