八街市国土強靭化地域計画を策定しました(令和3年3月)
印刷用ページを表示する更新日:2021年7月15日更新
国土強靱化とは、これまでの大規模災害の教訓を活かし、事前防災・減災と迅速な復旧・復興を計画的に実施することで、強くしなやかなまちづくりを進めていこうとするものです。このような考えのもと、平成25年12月に「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に役立てる国土強靱化基本法」が公布・施行され、平成26年6月に「国土強靱化基本計画」が閣議決定されました。(平成30年12月改定)
本市においても、いつ起こるかわからない大規模な自然災害等から、市民の生命と財産を守り、迅速に回復する、「強さ」と「しなやかさ」を持った災害に強いまちづくりを推進するため、「八街市国土強靱化地域計画」を策定しました。
※令和3年7月一部追記いたしました。
八街市国土強靱化地域計画 [PDFファイル/4.16MB]
八街市国土強靱化地域計画概要版 [PDFファイル/704KB]