ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 課税課 > 昨年収入の無かった人へ【0円申告のやり方】

本文

昨年収入の無かった人へ【0円申告のやり方】

印刷用ページを表示する更新日:2024年1月15日更新 <外部リンク>

 

確定申告の必要が無い方でも、収入の申告が必要な場合があります。そのような方が申告をしていない場合【未申告】となり、税金や保険料の計算が正しく出来ない、収入の証明が発行できない等の影響があります。令和6年度の市・県民税申告は、1月4日から郵送もしくは課税課窓口で受け付けます。

市・県民税の申告が必要な方の例

  • 所得が無く、誰の扶養にも入っていない。
  • 所得が無く、別世帯または市外の方の扶養に取られている。(扶養されている相手と住所地が違う)
  • 障害年金、遺族年金など非課税の所得のみで生計を立てていた。

もし、上の3つのうちどれかひとつでも当てはまるようでしたら、収入のない申告をしていただく必要があります。また、

  • 給与所得者で、勤務先が給与支払報告書を市役所に提出していない。

上記の場合は、収入のある申告をしていただく必要があります。その場合は下のリンク先を参考にしてください。

市・県民税の申告について

0円申告(収入の無い方の申告)のやり方

まずはお手元に市・県民税の申告書をご用意ください。年度が異なる場合は、数字を斜線で消して書き換えていただければ、そのままお使いいただけます。

令和6年度 市・県民税申告書 [PDFファイル/605KB]
令和6年度 市・県民税申告書(控え) [PDFファイル/648KB]

  1. 申告書の表面、一番上の欄に八街市から始まる住所、名前、生年月日、電話番号を書きます。
  2. 用紙右側の(12)の欄に、0と書きます。
  3. 裏面の右上、7の記入欄「所得のなかった人の記入欄」から、1~8の選択肢のうち、当てはまるものにマルをつける。(複数可)

-ここから先は扶養等の申告についてです。当てはまる人のみ書いてください

  • 配偶者を扶養にとる場合は、表面の左側、真ん中「(21)~(22)配偶者控除」の欄に、妻または夫の名前と生年月日を書きます。
  • 家族を扶養にとる場合は、左側の下にある「(23)扶養控除」の欄に、名前と生年月日、続柄を書き「同居」あるいは「別居」にチェックを入れます。
  • 寡婦、ひとり親の方は、表面左側の「(17)寡婦控除」か「(18)ひとり親控除」にチェックを入れてください。
  • ご自身もしくは扶養家族に障害者手帳をお持ちの方がいる場合は、「(20)障害者控除」の欄に名前を書き、名前の右隣「障害の程度」欄に、身(身体)もしくは精(精神)に丸をつけ、級の数を書いてください。療育手帳の場合は、「障害の程度」欄にアルファベットを書き入れ、一番下の備考欄に[療育]と書いてください。

申告書の郵送提出にご協力をお願いします

令和6年2月16日から3月15日までの確定申告期間中、申告書の提出は第四庁舎の申告会場で受けつけます。申告会場は例年大変混雑しますので、期間中はできるだけ郵送での申告書提出にご協力をお願いいたします。

【郵送の提出先】
〒289-1192 千葉県八街市八街ほ35番地29 八街市役所 課税課 あて
※申告書の控えが必要な場合は、宛名の記入と切手を貼り付けた返信用封筒を同封してください。
◇令和6年度市・県民税申告書の様式はこちらから ​※様式は後日差し替え予定です​

↠・令和6年度 市・県民税申告書 [PDFファイル/605KB]
↠・令和6年度 市・県民税申告書(控え) [PDFファイル/648KB]
↠・申告の手引き(1) [PDFファイル/782KB] ・申告の手引き(2) [PDFファイル/121KB]

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)