ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 社会教育課 > 子どもキラットスマイル広場を実施しました

本文

子どもキラットスマイル広場を実施しました

印刷用ページを表示する更新日:2025年3月17日更新 <外部リンク>

子どもキラットスマイル広場「ニュースポーツで楽しもう!」を実施しました

 令和7年3月8日(土)八街市中央公民館にて子どもキラットスマイル広場「ニュースポーツで楽しもう!」を実施しました。
 今回はパラリンピックでも正式種目になっているボッチャで参加児童、保護者の皆さんで楽しみました。
 

〇ボッチャとは?
 年齢、性別、障がいのあるなしにかかわらず、すべての人が一緒に競い合えるスポーツです。
​ ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。
​ 先を読み、相手の苦手なコースや残りの球数、さまざまな要素を考え対戦相手の思考を読みながら投げる戦術が見所です。
​  ​

〇会場の様子
2 3   

1 4

 

次回の「子どもキラットスマイル広場」は6月に開催予定です。

 学校へお配りするチラシ、八街市各種SNSでお知らせします。
 来年度も楽しい講座を用意しますので、皆様のご参加お待ちしております。

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。