ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 環境課 > 市内においてイノシシの目撃情報がありました

本文

市内においてイノシシの目撃情報がありました

印刷用ページを表示する更新日:2025年3月4日更新 <外部リンク>

イノシシを見かけても近づいてはいけません

 イノシシを見かけても、近づいたり、追いかけたりしてはいけません。また、絶対に食べ物を与えないでください。人への警戒心を低下させ、人が食べ物の供給源だと学習させることにつながります。イノシシは学習能力が高い動物です。餌付けをすることで人間の食べ物の味を覚え、人を恐れずに街中に出てくるようになってしまうこともあります。さらに、そこで人から危害を加えられないと学習すると、どんどん大胆な行動になり、人を襲って食べ物を奪い取るようになることもあります。

いのししに出会ったらチラシ [PDFファイル/1.26MB]

イノシシの目撃情報

・令和7年  3月  4日(火曜日)  午前10時25分頃 滝台区・滝台区コミュニティセンター付近 (成獣小3頭)

・令和7年  3月  3日(月曜日)  午前7時10分頃 滝台区・国道409号滝台交差点付近 (成獣小3頭)

・令和7年  2月27日(木曜日)  午前8時頃 滝台区・市営南部グラウンド (成獣小3頭)

・令和7年  2月10日(月曜日)  午後2時頃 滝台区付近 (3頭)

・令和7年  2月  9日(日曜日)  午前8時30分頃 用草区付近 (成獣1頭)

・令和7年  1月22日(水曜日)  午後8時15分頃   四木区市道116号線 ファミリーマート八街四木店から四木区コミュニティセンターの間

・令和7年  1月 7日 (火曜日)  午前7時20分頃 山田台区・二州小学校付近 (幼獣3頭)

・令和6年12月26日(木曜日)   午後7時30分頃 東吉田区付近 (成獣2頭)

・令和6年12月11日(水曜日) 午前8時30分頃 上砂区付近

・令和6年  6月  3日(月曜日) 午後2時頃       沖区付近

・令和6年  4月22日(月曜日) 午後1時頃       根古谷区付近

 

 

 

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)