ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

保育所入所申込書

印刷用ページを表示する更新日:2025年4月1日更新 <外部リンク>

申請の手引き

申請書

         (4)就労証明書 [Excelファイル/61KB]

申請書記載例

申請に必要なもの

  • 給付認定申請書兼保育所等入所申込書(お子さま1人につき1枚)
  • 家庭調査書(1家庭1枚)
  • 保育を必要とする事由がわかる書類(父・母、65歳未満の同居祖父母1枚ずつ)                                                              ※就労証明書や診断事由申出書、就労確約書など事由にあわせて、ご用意ください。
  • 児童の成育状況(クラス年齢別)
  • 予防接種の状況とご病気について
  • アレルギー・宗教食の食事調査票(アレルギー有、宗教の食事制限有の方のみ)
  • 医療にかかわる調査票(医療的配慮が必要な方のみ)
  • 申請書提出者の個人番号(マイナンバー)確認資料(マイナンバーの通知カード+免許証等)
  • 令和6年度市民税額の課税明細がわかるもの(課税証明書等)
    (令和6年1月1日時点で八街市に住所をおいてなかった方)
  • 同一世帯外に生計を一にしているお子さまがいる方は保育係にお申し出ください

結果通知

  • 令和7年度4月保育所等入所申込

   1次受付 令和7年2月上旬発送

   2次受付 令和7年3月上旬発送

  • 令和7年度5月~1月保育所等入所申込

   入所希望月の前月20日前後連絡

   ※入所できなかった場合、翌月も入所検討を引き続き行います。最初の申込時を除き、入所できたときのみのご連絡になります。

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)