国民健康保険加入者の健康診断
八街市の国民健康保険被保険者の健康診断等は、下記のとおり実施しています。
保健事業名 | 概 要 |
---|---|
特定健診
|
年度末年齢40歳から74歳の方の特定健康診査
実施時期:8月~3月 費用:1,000円 ※毎年6月末頃に、対象者全員へ受診票を発送しています。 令和4年度受診票は、令和4年6月20日発送しました。 ★夜間健診予約フォーム(申込は9月1日からです。) ※R4年度途中で国保に加入された方でR4年度健診をご希望の方は、国保に受診票発行をお申し出ください。 |
30代健診 |
年度末年齢30歳代の方の特定健康診査(令和4年度から実施)
実施時期:8月・11月 費用:1,000円 ※6月末頃に、対象者全員へ受診票を発送します。 令和4年度受診票は、令和4年6月20日発送しました。 ★夜間健診予約フォーム(申込は9月1日からです。) ※R4年度途中で国保に加入された方でR4年度健診をご希望の方は、国保に受診票発行をお申し出ください。 |
特定保健指導 | 特定健診・30代健診を受診された結果、必要な方には、特定保健指導のご案内をしています。 |
糖尿病腎症重症化予防事業 |
特定健診の結果や医療機関にかかっている状況から、糖尿病腎症の重症化予防が必要な対象の方医療機関受診勧奨や予防プログラムによる保健指導をおこなっています。8月頃対象者に通知します。 |
人間ドック助成 |
特定健診を受診しない方等を対象に人間ドック受検の費用の一部を助成しています。 |
講演会・相談会 健康等講座 |
健康に役立つ講演会や個別相談会など実施しています。日程等は、広報・HP等でお知らせします。 |
○市民を対象とした健診(がん検診等)は、健康増進課で実施しています。
○75歳以上の方(後期高齢者医療保険)の健康診断は、健康増進課で実施しています。
○75歳以上の方(後期高齢者医療保険)の人間ドック助成は、国保年金課高齢者医療保険年金係で実施しています。
○生活保護を受けている方の健康診断は、健康増進課で実施しています。
○社会保険等加入の方の健康診断等は、お勤めの会社にご確認ください。