本文
国民健康保険加入者の健康診断
(タイトルをクリックすると、記事に移動します)
保健事業名 | 概 要 |
---|---|
|
年度末年齢40歳から74歳の方の健康診査(特定健康診査)
実施時期:8月~3月 費用:1,000円 受診票発送時期:6月末頃 ※令和6年度受診票は、令和6年6月14日~29日の間に発送されました。 (対象者全員に受診票を送付しています。前年度受診されていなくても送付いたします。ただし、令和4年度、令和5年度連続で人間ドック受検費用助成を受けている方には送付されません。) ※国保年度途中国保加入の方は、国保ご加入の際、窓口もしくは電話で受診票発行をお申し出ください。 予約参考 令和6年度国保特定健診 お知らせ [PDFファイル/2.44MB] (個別健診をFaxでご予約の方はご利用ください。個別健診用 Fax申込用紙 [PDFファイル/316KB]) ★健診結果 集団健診の方・・・健診受診後6週間ほどで郵送いたします。 個別健診の方・・・各医療機関からのお渡しになります。受け渡し方法等は受診された医療機関にご確認ください。 |
年度末年齢30歳代の方の健康診査(特定健診と同内容の検査です)
実施時期:8月及び11月 費用:1,000円 受診票発送時期:6月末頃 ※令和6年度受診票は、令和6年6月14日~29日の間に発送しました。 (対象者全員に受診票を送付しています。前年度受診されていなくても送付いたします。) ※国保年度途中国保加入の方で健診をご希望の方は、国保ご加入の際、窓口もしくは電話で国保年金課(給付管理係)に受診票発行をお申し出ください。) 参考令和6年度 国保30代健診のお知らせ [PDFファイル/2.17MB] ★健診結果 ・・・健診受診後6週間ほどで郵送いたします。 |
|
特定保健指導 |
特定健診・30代健診を受診された結果、必要な方には、特定保健指導のご案内をしています。 |
特定健診の結果や医療機関にかかっている状況から、糖尿病腎症の重症化予防が必要な対象の方には、医療機関受診勧奨や予防プログラムによる保健指導等をおこなっています。(9月頃対象者に通知済。) ◎糖尿病性腎症重症化予防プログラム 保健師や栄養士の支援による、約6ヶ月間の改善を目的としたプログラムです。(約6ヶ月間) お早いお参加をおすすめします。 対象者:40~74歳の国保被保険者で、令和4年度の特定健診受診者・人間ドック助成申請者・みなし健診提供者・医療機関の検査を行った方で、検査結果から糖尿病腎症重症化のおそれのある千葉県糖尿病性腎症重症化予防プログラムの対象者に該当する方 対象者への実施お知らせ発送時期:令和6年9月上旬予定 ◎糖尿病予防教室(全4回) 運動、座学、測定会などの全4回で生活改善を目的とした健康教室。 日時 全4回 (12月から2月の間を予定) 内容 糖尿病のメカニズム・簡単にできる運動と食事、リラックス法と睡眠の取り方などの講話と健康測定 講師 長島寿恵先生ほか 対象者への実施お知らせ発送時期:11月から2月(定員50名ほど) 申込期間 未定 |
|
人間ドック受検の費用の一部を助成しています。※特定健診との重複受診はできません。 年間通して申請の受付をしおります。受検の2週間前までに国保年金課給付管理係に申請ください。(受検後の申請はいかなる理由でも申請できませんので、ご注意ください。詳しくは、『人間ドックの助成について』の頁をごらんください。 |
|
健康に関する個別相談会や役立つ講演会などを無料で実施しています。日程等は、市ホームページ・広報・市公式LINE等でお知らせします。 ◎健診結果説明会 特定健診・30代健診を受診された方、人間ドック受検費用助成申請された方、みなし健診協力された方は、結果説明会をお申し込みいただけます。 結果説明会 第1回目 令和6年11月14日木曜日 13時から16時(定員40名程) 場所:南部老人憩いの家 第2回目 令和7年1月27日月曜日午後 13時から16時(定員60名程) 場所:市総合保健福祉センター3階 〈内容〉・栄養実験教室40分 ・医師による講習会60分 ・骨密度測定会 ・健康個別相談 申込期間 令和6年10月頃 ◎健康等講座 栄養教室 令和7年2月18日火曜日 9時30分~13時30分予定(定員35名) 場所:中央公民館 ・栄養と健康のポイント講話15分 ・調理実習 バランスUPメニュー3時間 ・健康測定(ベジチェック・血液サラサラ測定) 申込期間 令和6年12月頃 おうちで健康をまなぶ「千葉県国保連合会 4つの健康お役立ちコンテンツ」<外部リンク>(外部リンク) 国保連ページの下部に以下の4っのおすすめコンテンツがありますのでご利用ください。 1.太らない疲れない体をつくる 簡単エクササイズ(呼吸を楽にするストレッチなど) 2.暮らしの健康手帳(季節の病気対策 花粉症・不眠など) 3.打倒!メタボリックシンドローム(一緒にチャレンジできる!) 4.手早い・簡単・おいしい ワンプレートごはん(お手軽カオマンガイなど) |
|
○各種がん検診は、健康増進課で実施しています。
○75歳以上の方(後期高齢者医療保険)の健康診断は、健康増進課で実施しています。
○75歳以上の方(後期高齢者医療保険)の人間ドック助成は、国保年金課高齢者医療年金係で実施しています。
○生活保護を受けている方の健康診断は、健康増進課で実施しています。
○社会保険等加入の方の健康診断等は、お勤めの会社にご確認ください。