ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 新型コロナウイルスワクチン接種関連

本文

新型コロナウイルスワクチン接種関連

印刷用ページを表示する更新日:2023年5月24日更新 <外部リンク>
 

<重要なお知らせ>

○令和4年秋開始接種は、令和5年5月7日で終了しました。
65歳未満で基礎疾患等がない方など、令和5年春開始接種の対象者に該当しない方は5月8日以降、9月まで接種ができません。

○令和5年春開始接種(5月8日~8月末)は、接種の対象者が限られます。
12~64歳で基礎疾患等がある方や医療従事者・高齢者施設等従事者は接種するにあたり申請が必要です。

詳しくは、「令和5年春開始接種について(こちらをクリック)」でご確認ください。

小児(5~11歳)の追加接種(3回目以降)をオミクロン株(BA.4-5)対応ワクチンへ切り替えました。
市内医療機関では、3月10日以降の接種について接種ワクチンを切り替えています。

○初回接種(1・2回目)を受ける方は、従来株対応ワクチン(1価ワクチン)での接種となります。
詳しくは、「初回接種(1・2回目)の方について​」をご確認ください。

 

予約する方はこちらをクリックしてください<外部リンク>

オミクロン株対応ワクチン

令和5年春開始接種の対象者はこちらから確認出来ます。

接種券発行申請について

国内用接種証明書はこちらから確認してください。

海外用接種証明書はこちらをクリック

 

 新型コロナワクチンの接種は強制ではありません。接種を受ける方は、接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解したうえで、自らの意思で接種をしてください。受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。

 また、接種を希望しない方や、体質や病気など、さまざまな事情で接種を受けられない方もいます。
職場や周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないようお願いいたします。