本文
ピーちゃん ナッちゃん活動記録
令和4年度
令和5年2月4日(土)・5日(日)の2日間、静岡県田方郡函南町の道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」へ、落花生PRに行ってきました。
ピーちゃんナッちゃん、ぼっちくんと、道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」公式キャラクター「マモリくん」と一緒に記念撮影。
J:COMチャンネルにて放送中の「埼玉の逆襲」番組ロケにピーちゃんナッちゃんが参加しました。
撮影の模様は、youtube番組公式チャンネルにて、11/11(金)23:30から視聴できます。
11/11(金)23:30~:番組公式チャンネル⇒https: //www.youtube.com/channel/UCljUnuZgOeIxU2sH6DNbQ1A
落花生の殻剥むき対決を見守るピーちゃんナッちゃん
10月12日(水)に八街駅南口で、市制施行30周年記念として企画したラッピングポストの除幕式を行いました。ラッピングポストは、日本郵便株式会社と八街市優良特産落花生業者会のご協力により設置され、八街駅南口と市役所前のポストに、職員がデザインしたラッピングが施されました。除幕式に立ち会ったピーちゃんナッちゃんも八街市の新たなシンボルの完成を喜んでいました。
9月18日(日)八街駅北口前広場にて、「やちまた落花生まつり2022」が開催されました。
ピーちゃんナッちゃんは当日、開会式やステージイベント等に出演、平成30年度以来の久しぶりの開催となる落花生まつりの盛り上げ役として尽力しました。
8月20日、八街市内の「けやきの森公園」にて「八街ふれあい夏まつり」が開催されピーちゃんナッちゃんも参加しました。当日のピーちゃんナッちゃんはステージイベント出演、市内で開催予定のイベントのPR活動、夏まつりの来場者と交流するなど、夏まつりを盛り上げるために尽力しました。
7月23日(土)に成田市公設地方卸売市場で開催された「成田楽市×鶴マルシェ」のステージイベントにピーちゃんナッちゃんが出演しました。控え室でのピーちゃんナッちゃんは緊張した様子でしたが、ステージ上では2人仲良く八街産落花生のPRに勤しんでいました。
控え室で待機中。
他団体のキャラクターと共にステージ出演中。
6月25日(土)に開催された千葉ロッテマリーンズ主催イベント『ALL FOR CHIBA』に、5月18日に引き続きピーちゃんナッちゃんとぼっちくんが参加しました。当日はマリンスタジアムグラウンド内で実施された徒競走にも参加し、他団体のキャラクターと一緒に会場を盛り上げました。
徒競走の参加メンバーと一緒に記念撮影。
6月5日(日)開催された、富里市の「末廣農場」オープニングセレモニーにピーちゃんナッちゃんが出演しました。
ステージイベントでは、多数のご当地キャラクターと共に会場を盛り上げました!
酒々井町の井戸っこ(しすいちゃん)、栄町の龍夢くんとステージで共演。
5月18日(水)に開催された、千葉ロッテマリーンズ主催イベント『ALL FOR CHIBA』にピーちゃんナッちゃんが参加しました。当日は、ステージイベントやご当地キャラダービーに出演し会場を盛り上げました!
ぼっちくんと一緒にステージイベントに参加中のピーちゃんナッちゃん。
チーバくん&ふっくらたまこ(多古町)と記念撮影。
令和3年度
新生成田市場開場記念イベント『成田楽市』が3月26日(土)に開催されました。当日はぼっちくんと一緒にピーちゃんナッちゃんも参加し、様々なご当地キャラと交流を深めながらイベントを盛り上げました。
クンくん(農林水産省動物検疫所)、ふっくらたまこ(多古町)と記念撮影
ステージ上で手をふるピーちゃんナッちゃん
成田市長・さかなくんと記念撮影
3月20日(日)に開催された「ちばI・CHI・BA(千葉県観光物産展)in三井アウトレットパーク木更津」において、八街産落花生や八街生姜ジンジャーエール等のPR・販売を行いました。連休の中日ということもあり当日は盛況のうちに終了しました。
11月22日、市内の落花生農家(古谷さん宅)において、千葉テレビ系番組「市町村てくてく散歩」の撮影が実施されました。撮影当日は、北村市長と共にピーちゃんナッちゃんも駆けつけ八街市のPR活動を行いました。
北村市長と共にPR活動を行うピーちゃんナッちゃん。
番組Mcのアイデンティティさんと記念撮影。
撮影にご協力いただいた古谷家の皆様と記念撮影。
8月23日、「ますだの落花生」において、千葉テレビ系番組「ドシラソファミレオン」の撮影が実施されました。撮影当日はピーちゃんナッちゃんも参加、八街産落花生のPRを行いました。
番組Mcの新浜レオンさんと記念撮影
6月13日(日)酒々井プレミアム・アウトレットおいて開催された「千葉県観光物産展in酒々井プレミアム・アウトレット」に参加し、落花生、八街ジンジャーエール等のPRおよび販売を行いました。当日は、ピーちゃん、ナッちゃん、ぼっちくんが参加し、盛況のうちに終了しました。
平成29年度
9月24日(日曜日)やちまた駅北口において開催された、やちまた落花生まつりに参加しました。
当日は、落花生(おおまさり)の試食即売や新鮮野菜等の販売が行われました。また、ステージ上では出演者による歌唱や演奏の他、落花生の殻剥きゲームや計量ゲーム等が行われ、ピーちゃん・ナッちゃんもステージイベントに参加し、盛況のうちに終了しました。
平成28年度
12月11日(日曜日)やちまた駅北口市(いち)においてご当地キャラクター大集合!が開催されました。
このイベントでは、チーバくんをはじめ、11体のご当地キャラクターが大集合いたしました。ステージ上では各市町、団体などのPRタイムや写真撮影などが行われ盛大の内に終了いたしました。
(参加ご当地キャラクター 千葉県のチーバくん、千葉黎明高等学校生徒会マスコットキャラクターのレイジー、八街駅南口商店街振興組合のぼっちくん、鎌ヶ谷市のかまたん、富里市のとみちゃん、山武市のSunムシくん、酒々井町の井戸っこ(しすいちゃん)、国指定史跡・本佐倉城マスコットキャラクター勝っタネ!くん、四街道市のよつぼくん、高円寺商店街連合会公式キャラクターのサイケ・デリー、高円寺非公認野菜キャラのトマト人間)
5月8日(日曜日)やちまた駅北口市(いち)においてサウンドフェスタが開催されました。
このイベントでは、様々なアーティストの方々が参加し、盛大に盛り上がりました。
平成27年度
9月5日(土曜日)~9月6日(日曜日)浦安市で開催された「浦安フェスティバル2015」に参加し、八街産落花生や新鮮野菜のPR及び販売を行いました。様々なご当地キャラと交流を深めることができました。(左からケーブルテレビのインターネットイメージキャラクターざっくぅと館山市イメージキャラクターダッペエとステージイベントに参加。)
4月25日(土曜日)成田国際空港で開催された「空市」に参加し、落花生のPR及び販売を行いました。
各市町村によるPRタイムなど様々なイベントが行われ、盛況の内に終了いたしました。
(成田市のうなりくん、八街駅南口商店街振興組合のぼっちくんと記念撮影!)
4月11日(土曜日)アピタ横浜長津田店で開催された「千葉県観光PRイベント」「春もGwも魅力いっぱいの房総においでよ!」に参加し、落花生のPR及び販売を行いました。
ナッちゃんによるじゃんけん大会などのイベントも行われ盛況のうちに終了いたしました。(チーバくんと記念撮影!)
平成26年度
12月14日(日曜日)やちまた駅北口市(いち)においてご当地キャラクター大集合!イベントが開催されました。
このイベントでは、チーバくんをはじめ、12体の千葉県内ご当地キャラクターが大集合いたしました。ステージ上では各市町村のPRタイムや写真撮影などが行われ盛大の内に終了いたしました。
(参加ご当地キャラクター 千葉県のチーバくん、Pマン、ぴーにゃっつ、八街駅南口商店街振興組合のぼっちくん、佐倉市のカムロちゃん、富里市のとみちゃん、山武市のSunムシくん、栄町のドラム、芝山町のしばっこくん、(社)千葉県落花生協会のピーちゃん)
9月6日(土曜日)~9月7日(日曜日)浦安市で開催された4年に1度の「浦安フェスティバル2014」に参加市し、落花生のPR及び販売を行いました。様々なご当地キャラと交流を深めることができました。(左から新潟県小千谷市のよし太くん、香取市のカトリーヌいもこ、酒々井町の勝ッタネ!くんとの記念撮影)
6月1日(日曜日)鴨川市前原海岸において開催された「シーフェスタ2014in Kamogawa」にピーちゃん・ナッちゃんとぼっちくんが参加し、落花生のPRおよび販売を行いました。また、当日は、チーバくんやたくさんのキャラクター達も出演し、千葉県のPRを行い、盛況のうちに終了しました。
5月4日(日曜日)イオンモール八街店において、落花生のPRおよび販売を行いました。当日は、桃山一番囃子連による演奏・演舞、ピーちゃん・ナッちゃん、ぼっちくんによるダンスなどを行い、盛況のうちに終了しました。
4月29日(火曜日)イオンモール富津店において、落花生のPRおよび販売を行いました。当日は、ダンスステージを披露したほか、ジャンケン大会も行われ、優勝者にはピーちゃん・ナッちゃんの縫いぐるみがプレゼントされるなど、盛況のうちに終了しました。
4月11日・12日の両日、幕張メッセにおいて「Ggコレクション2014」に参加し、落花生のPR及び販売を行いました。
当日は、ピーちゃん・ナッちゃん、チーバくん、かまたんによるダンスを披露するなど大いに盛り上がりました。