ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 企画政策課 > 落花生の郷 やちまた 応援寄附金(ふるさと納税)

本文

落花生の郷 やちまた 応援寄附金(ふるさと納税)

印刷用ページを表示する更新日:2023年12月28日更新 <外部リンク>

落花生の郷八街(やちまた)市を応援してください!!

 八街市では、寄附を通して八街市のまちづくりを応援しようとする個人及び団体から広く寄附金を募り、政策実現のために実施する事業にいただいた寄附金を活用し、さまざまな人々の参画による個性豊かで活力あるまちづくり及びふるさとづくりを行うため「落花生の郷やちまた応援寄附金」制度を設けております。
 「落花生の郷やちまた応援寄附金」は、八街市総合計画2015に基づく「八つのまちづくり宣言」の中から、寄附金の使い道をお選びいただくことができるとともに、「落花生の郷やちまた応援寄附金によるまちづくり基金」に寄附金を積み立て、適正に管理、運用を行いますので、寄附をしてくださった方の意向を反映した寄附金の活用を行うことができます。
 また、個人で寄附をしてくださった方は、「ふるさと納税制度」により住民税と所得税の寄附金控除が受けられます。
 ぜひ、「落花生の郷やちまた応援寄附金」をご活用いただき、魅力あるまちづくりを推進する八街市を応援してくださいますようお願いいたします。

市では、総務省からの通知を受け、市内在住者への返礼品贈呈を平成30年3月31日で終了しました。
なお、市民の方には返礼品はございませんが、引き続き、ふるさと納税はお受けいたしますのでご活用ください。

 

お礼の品一覧及びインターネットによる申し込みはこちらから

 

 
ふるさと納税ポータルサイトふるさとチョイスバナーの画像<外部リンク>    

 さとふる受付画面<外部リンク>

 

寄附申込書はこちらからもダウンロードできます。

「落花生の郷やちまた応援寄附金」申込書

寄附金納入方法はこちらからも確認できます。

 

「落花生の郷やちまた応援寄附金」納入方法

「落花生の郷やちまた応援寄附金」納入方法 [PDFファイル/389KB]

 

八街市のお礼の品最新情報

こちらをご覧ください<外部リンク>

 

電話、ファクス、メールでのお問い合わせ、お申し込みはこちらからお願いします。

落花生の郷やちまた応援寄附金事務局(平日午前9時から午後6時まで)

電話番号 050-3146-0815

ファクス 050-3488-0889

メール  yachimata@furusato-bpo.com

 

個人情報の取扱について

寄附者様からご提供いただいた個人情報は、受領証明書発行業務、返礼品等の発送業務及び寄附金税額控除に係る申告特例申請の目的において利用します。 

 

寄附金の状況や寄附金の活用はこちらから確認できます。

控除上限額を調べる

ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」が提供する『控除上限額シミュレーション』で控除上限額の目安を計算できます。

 

落花生百科事典

pic1の画像

cut2の画像pnの画像

 八街は、落花生の郷。日本有数の生産量と味を誇っています。落花生は、夏に黄色い花を咲かせます。その花がしぼんだ後、地中にもぐり込み、実となるのです。秋になると地中で育った豆を掘り返し、畑に積み上げてひと月ほど乾燥させます。
 その一風変わった光景は落花生の野積(ぼっち)と呼ばれ、人々に親しまれています。平成19年には、「八街産落花生」が特許庁の地域ブランドに認定されました。「八街産落花生」の持つ独自の味わいをぜひ一度お試しください。

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)