埋火葬許可書・改葬許可書
印刷用ページを表示する更新日:2019年10月1日更新
埋火葬許可書
死亡届
死亡が確認されると、臨終に立ち会った医師が死亡診断書を作成します。その用紙(死亡届)の左側は届出人が記入して届け出をしてください。
用紙は、病院および市民課にあります。死亡届を出すと、死体埋火葬許可証が交付されます。許可証には、土葬の場合は墓地名、火葬の場合は火葬場名を記載しますので、あらかじめその名称を確認しておいてください。
火葬場
八富成田斎場 0476-23-4511
火葬時刻
「9時」・「10時」・「11時」・「12時」・「13時」・「14時」・「15時」
休場日
友引の日、1月1日~3日
ただし、友引の日は通夜を行う場合に限り午後3時から使用できます。
※八富成田斎場で火葬する場合は、予約が必要です。予約は八富成田斎場(午前7時30分~午後10時、友引前日は午前7時30分~午後5時、友引当日は午前8時30分~午後10時)で受け付けています。予約する際は、希望する火葬時刻をお知らせください。
使用料
区分 | 単位 | 料金 | ||
---|---|---|---|---|
市民 | その他 | |||
火葬料金 | 12歳以上 12歳未満 死産児 改葬遺骨 四肢等 |
1 体 1 体 1 体 1 個 1 個 |
無料 | 80,000円 70,000円 50,000円 30,000円 30,000円 |
式場 | 第 1 | 2時間 夜間 |
10,470円 20,950円 |
31,410円 62,850円 |
第 2 | 2時間 夜間 |
7,850円 15,710円 |
23,550円 47,130円 |
|
第1・第2 | 2時間 夜間 |
15,710円 31,420円 |
47,130円 94,260円 |
|
待合室 | 基本料金 (1室) |
2時間 | 2,090円 | 6,270円 |
超過料金 (1室) |
1時間 | 1,040円 | 3,120円 | |
式場控室 | 基本料金 (1室) |
2時間 | 2,090円 | 6,270円 |
超過料金 (1室) |
1時間 | 1,040円 | 3,120円 | |
霊安室 | 1棺 | 24時間 | 5,230円 | 15,690円 |
備考
- 使用者または死亡者が八街市、成田市、富里市の住民の場合は市民料金です。
- 火葬を行う場合は、待合室1室分の料金が無料となります。
- 夜間とは、午後9時から翌日の午前9時までをいいます。
近隣火葬場
八富成田斎場以外で火葬する場合は、それぞれの火葬場にお問い合わせください。
名称 | 電話 |
---|---|
さくら斎場 | 043-484-0846 |
千葉市斎場 | 043-293-4000 |
山武郡市広域斎場 | 0475-55-6360 |
改葬許可書
埋葬(納骨)してある遺骨などを他の墓地・納骨堂に移すことを「改葬」といいます。
改葬をする際には改葬許可証が必要となります。
改葬許可証の交付申請先は、現在、遺骨を埋葬(納骨)している墓地等がある市区町村になります。
申請方法
- 改葬許可申請書に必要事項を記入のうえ、現在の墓地、納骨堂の管理者に埋葬の証明をもらう。
- 改葬許可申請書を埋葬されている市区町村に提出し、改葬許可を受ける。
- 改葬先の墓地、納骨堂管理者に改葬許可証を渡してから、遺骨を納骨する。
備考
- 改葬許可申請書は市区町村で異なりますので、ご確認ください。
- 墓地使用者と申請者が異なる場合は墓地使用者の承諾が必要になります。