本文
令和6年度八街市郷土資料館ミニ企画展「軽便鉄道-八街線-」のパンフレットを作成しました
印刷用ページを表示する更新日:2025年1月17日更新
パンフレットを読んでみよう
大正3年から昭和14年まで八街・三里塚間を走っていた軽便鉄道。
令和6年度八街市郷土資料館ミニ企画展「軽便鉄道-」(令和6年10月8日~令和6年11月8日開催)にて展示したパネルの一部をパンフレットにしました。
令和6年度八街市郷土資料館ミニ企画展「軽便鉄道-」(令和6年10月8日~令和6年11月8日開催)にて展示したパネルの一部をパンフレットにしました。
軽便鉄道「-八街線-」パンフレット |
![]() |
機関車の動画を見てみよう
八街市郷土資料館では機関車の形や大きさがわかる動画を作成しました。図面や写真などを参考に作成しておりますが、実際のものとは異なる部分がありますことをご了承ください。(3D制作者:しなもん様)
軽便鉄道ー八街線ー 解説及び機関車3D動画<外部リンク> |
画像をクリックするとYouTubeへ移動します。