ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 中央公民館 > 中央公民館 受講生募集(後期学習講座)

本文

中央公民館 受講生募集(後期学習講座)

印刷用ページを表示する更新日:2025年8月1日更新 <外部リンク>

後期学習講座

後期学習講座一覧

講座名

対象者・定員 日程・時間 材料費 場所 申し込み開始日

​●みんなでアルファビクス教室

成人 18人

​【8回】9月26日、10月10日、24日、11月7日、21日、28日、12月12日、26日(金曜日)10時~11時30分 

無料

ただし、アルファビクスバンドをお持ちでない方のみ2,600円

視聴覚室
8月8日(金曜日)

●紙で作る薔薇「ロザフィ」をやってみよう

成人 20人

【3回】9月19日、10月3日、10日(金曜日)

14時~16時

2,000円 工芸工作室
●家族の安全を守ろう!普通救命講習

成人 20人

9月21日(日曜日)9時~12時30分

無料​ 視聴覚室
●日本の伝統手工芸 つまみ細工を作ってみよう

成人 10人

9月28日(日曜日)13時30分~15時30分 2,000円 ​​工芸工作室​
●SDGs講座 豆腐を作ってみよう!

中学生以上 20人

10月4日(土曜日)10時~12時30分  500円 調理室
●苦手でも大丈夫!男の料理講座

成人男性 12人

10月5日(日曜日)10時~12時30分 400円 調理室
​●バスで行く!大人の社会科見学ツアー 裁判所を見学してみよう

成人 20人

​12月3日(水曜日)公民館 8時30分発:見学地:千葉地方裁判所 10時~12時:公民館 13時着 

無料​ 各見学地
●学校卒業後における障がい者の学び講座 ボッチャで遊ぼう☆

 

18歳以上の障がいのある方 12人

他に健常者の方の観戦も可能

【1回】12月20日(土曜日)10時~11時30分 

無料​​ ​​大会議室

申し込み

令和7年8月8日(金曜日)午前9時10分から申込み開始(1階小・中会議室)
※午前9時から整理券を配布します。9時10分の時点で定員を超えたときは抽選となります。

各講座は八街市中央公民館で開催します(バス見学を除く)。

場所 八街市中央公民館(月曜休館)

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。