ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 中央公民館 > 中央公民館 受講生募集(みんなでチャレンジ)

本文

中央公民館 受講生募集(みんなでチャレンジ)

印刷用ページを表示する更新日:2025年4月24日更新 <外部リンク>

みんなでチャレンジ

中央公民館主催学習講座「みんなでチャレンジ」では、以下の講座はまだ空きがありますので、ぜひお申込みください。
みんなでチャレンジ 募集チラシ
みんなでチャレンジ(募集している講座は、すべて先着順です。)
講座名 対象者・定員 日程・時間 材料費 場所

★はじめてのそろばん教室【全6回】

(参加費無料)

小学2年生~6年生 40人

令和7年5月31日、6月7日、14日、21日、28日、7月5日(土) 午前10時~11時30分

 

そろばんを用意してください 1階中会議室

★日本の自然に赤信号!?外来種問題を考えよう!【全1回】

(参加費無料)

小学4年生~成人 20人

令和7年6月22日(日)午前10時~12時

- 2階小会議室

★キミも神絵師になれる!プロが教えるイラスト講座【全6回】(有料)

締切りました。お申込みありがとうございます。

小学生~成人 15人 令和7年7月19日、26日、8月2日、9日、23日、30日(土)午後1時30分~午後3時30分 100円 工芸工作室

★君は未来のゴッホ!君だけのヒマワリを描こう【全2回】(参加費無料)

締切りました。お申込みありがとうございます。

小中学生 15名 

令和7年7月20日、27日(土) 午前9時30分~11時30分

- 工芸工作室

 

申し込み

LineQRコード


八街市LINE公式アカウントから申し込みください。
​講座の申し込みは、メインメニューの「予約」ボタンから、希望する講座を選択し、必要事項等を入力して申し込みをおこないます。

材料費が必要な講座は、各講座の初日に、会場で納入してください。

ご不明な点などがありましたら、中央公民館までお問い合わせください。

043-443-3225(時間 午前9時から午後5時 月曜休館)

八街市LINE公式アカウントの友だち追加方法

 以下のいずれかの方法で「八街市公式LINEアカウント」を友だち追加してください。
 「友だち追加」画面で「QRコード」を選択し、上に表示されているQRコードを読み取る。
 「友だち追加」画面で「検索」を選択し、八街市公式LINEアカウントのID(@yachimata_city)を入力する。
  LINEの検索画面で「八街市」と入力し、公式アカウント一覧から「八街市」を選択する。 

場所 八街市中央公民館(月曜休館)

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)