ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 中央公民館 > スマホ教室を開催します

本文

スマホ教室を開催します

印刷用ページを表示する更新日:2025年7月10日更新 <外部リンク>

買う前にわかる!はじめてのスマホ体験

一人1台の貸出機で「かんたん入門編」※貸出機はAndroid端末です。

  • 興味はあるけど使えるか心配、スマホってどんなもの?

  • 基本的な使い方を知りたい…と思っている方

 基本的な使い方(日常よく使う機能)を中心に楽しく学べます。
 はじめて触る方はもちろん、既に持っている方にもおすすめの教室です。

日時

スマホ教室​​

スマホの入門編

 基本操作、マップ、カメラ、LINE(トーク、スタンプ、写真送付等)などを学ぶことができます。

  1. 7月11日(金曜日)

  2. 8月29日(金曜日)

 各日 午後1時40分~午後3時40分

LINEの使い方と電子申請できる行政手続

 LINE操作、証明書の取得方法や各講座などの申込方法などを学ぶことができます。

  1. 7月25日(金曜日)

 各日 午後1時40分~午後3時40分

始めよう!災害の備え

 防災対策・情報収集などを学ぶことができます。

  1. 9月12日(金曜日)

 午後1時40分~午後3時40分

スマホ決済の使い方

 キャッシュレス体験・アプリ登録方法などを学ぶことができます。

  1. 9月26日(金曜日)

 午後1時40分~午後3時40分

場所

 八街市中央公民館 小会議室

定員

1教室あたり 18人
(最小実施人数 8人)

費用

無料

申し込み

中央公民館窓口、電話、八街市公式LINEで申し込み

午前8時30分~午後5時15分
(月曜日を除く)
※八街市公式LINEでの申し込みは、24時間いつでもできます。

申し込み・問い合わせ先

 教育部中央公民館
 TEL 043-443-3225

チラシ

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。