本文
11月の子どもキラットスマイル広場を実施しました
子どもキラットスマイル広場「押し花でランタンを作ろう!」を実施しました
令和7年11月15日(土曜日)八街市中央公民館にて子どもキラットスマイル広場「押し花でランタンを作ろう!」を実施しました。
「押し花でランタンを作ろう!」
この日の講師は押し花サロンのみなさん。
参考作品として並んだ小物や、押し花を使って描かれた作品に参加者の皆さんも興味津々です。
沢山の種類の押し花が用意された中、先生が持ってきたものは意外なものの押し花です。
この下の写真で使われていますが、どれがその押し花かわかりますか?
正解は、しめじやピーマンといった野菜の押し花です。この他にもパプリカやオクラの輪切りなどの珍しい押し花が並んでいました。
参加者のみなさんは押し花を並べて思い思いにデザインを考えます。色あいを揃えたり、切り絵を混ぜたり。同じテーブルのお友達どうしでアイデアを交換しあう様子も見られました。
デザインが出来たら粘着シートに並べるますが、修正がききにくい作業のために皆さん真剣な様子です。
できあがったシートはくるりと丸めて瓶の中に入れ、瓶の外側に選んだモールを巻き付けて持ち手をつけます。短く切ったモールをリボンのようにして飾り付けるなど、見本にない飾りをする方も!
完成!最後はできあがった作品に電池式の明かりを入れてライトアップ。参加者はお互いの作品を見せあいました。
「押し花でランタンを作ろう!」を終えたあと、お天気がよかったこともあり、芝生広場では昔遊びも盛況でした。
フリスビーとドッジボールを組み合わせたような遊び、「ドッジビー」の道具に触れたり、けん玉のコツを教わったり、広場で駆け回ったりと参加者はのびのびと過ごしていました。
子どもキラットスマイル広場の参加者を募集しています
子どもキラットスマイル広場はこの他にも楽しい講座をご用意しています!
次回は12月20日(土曜日)開催の「書道に親しもう」「クリスマスツリーをみんなで作ろう」となっています。
書き初めにクリスマス・・・・・・年末年始の雰囲気たっぷりの2つの講座を一気に味わうことのできる特別な回です。後半の「クリスマスツリーをみんなで作ろう」は定員20名となっておりますのでこちらのお申し込みもお早めに!
初めての方も、リピーターの方も、一人でもお友達と一緒でも大歓迎です。いつもと少し違う土曜日の午前中を皆で一緒に過ごしませんか?
皆さんの参加をお待ちしております。
詳細・申込方法などについてはこちらのページをご覧ください。


