ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 社会教育課 > 9月の子どもキラットスマイル広場を実施しました

本文

9月の子どもキラットスマイル広場を実施しました

印刷用ページを表示する更新日:2025年10月3日更新 <外部リンク>

子どもキラットスマイル広場「自然の材料で工作を楽しもう!」を実施しました

 令和7年9月20日(土曜日)八街市中央公民館にて子どもキラットスマイル広場「自然の材料で工作を楽しもう!」を実施しました。

「自然の材料で工作を楽しもう!」

 お部屋に入ると、たくさんのトレーに落花生やどんぐり、まつぼっくり、木材といった自然の材料がずらりと並ぶテーブルが目に飛び込みます。参加児童の皆さんから「これは何?」と始まる前から質問が飛び交い、お手本の作品を見てアイデアを膨らませます。必要に応じて木材をカットしたり、毛糸を切ったりと、教わりながらアイデアを形にしていきます。

木材・まつぼっくりなど講師の先生の作品

お友達どうしで参加したテーブルでは、「次は何を作ろうかな」「見て!できた!」とお話しながらアイデアがどんどんあふれてきます。

作品を作る子ども作品
作品たち作品たち

きらきらとしたパーツに囲まれたジオラマ風のピーちゃん。背景の円盤は何だと思いますか?
なんと、使わなくなったMDの中身です。自然の材料以外にも毛糸やリボンなど様々な材料が用意されました。

作品の写真素材たち

もこもことしてかわいい生き物や大きな木材を大胆に活用したロボットなど、アイデアを広げてたくさんの作品ができました!

もこもこした作品大きめの作品たち

 

子どもキラットスマイル広場の参加者を募集しています

子どもキラットスマイル広場はこの他にも楽しい講座をご用意しています!

次回は10月18日(土曜日)開催「ハロウィンで楽しもう!」です。オリジナルの衣装を作って、仮装をして公民館を歩き回る、10月ならではの内容です。
定員が20名となりますのでお申し込みはぜひお早めに!

初めての方も、リピーターの方も大歓迎です。いつもと少し違う土曜日の午前中を一緒に過ごしませんか?
皆さんの参加をお待ちしております。

詳細・申込方法などについては以下のページよりご確認ください。
https://www.city.yachimata.lg.jp/soshiki/35/48141.html

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。