ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 学校教育課 > 令和7年度 八街市教育委員会主催「未来への扉を開こう」の開催について

本文

令和7年度 八街市教育委員会主催「未来への扉を開こう」の開催について

印刷用ページを表示する更新日:2025年8月21日更新 <外部リンク>

「未来への扉を開こう」の開催について

八街市教育委員会では、中学校卒業後の多様な進路選択についての情報提供の場として

高校進路説明会「未来への扉を開こう」を実施いたします。​

未来への扉を開こう【パンフレット】 [JPGファイル/813KB]

開催日時

令和7年9月13日(土曜日)

13時30分~15時30分(受付開始13時15分)

会場

八街市立八街中央中学校

内容

各校ブースにて、担当者による個別進路相談等

参加費

無料

参加対象

八街市在住の小中学生とその保護者の方、学校関係者

※保護者の方のみの参加、保護者生徒同伴、生徒のみの参加も可能です。

※小学生の参加の場合には保護者の方の引率をお願いします。

※中学校1年生、2年生の参加もお待ちしています。

​連絡事項

(1)駐車場と会場についてはスタッフが案内します。

※会場以外の場所には立ち入らないようお願いします。

(2)室内履きをお持ちください。

(3)お飲み物等をお持ちいただき、体調管理にお気を付けください。

(4)当日体調がすぐれない場合は、無理をせず、参加をお控えください。

(5)中止の場合は、八街市教育センターホームページに掲載します。

問い合わせ先

八街市教育委員会 教育部 学校教育課
電話:043-443-1446​

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。