本文
監査委員について
印刷用ページを表示する更新日:2025年2月3日更新
市の財務に関する事務の執行が法令等に基づいて適正に行われているか、また、市の経営にかかる事業の管理が合理的に行われているかを監査するため、地方自治法で定められた執行機関です。
公正で合理的かつ能率的な市政運営確保のため、市が行う事務全般について、 公金が正しく効率的に使われているか、予算執行や契約などの財務に関する事務が適正に行われているかのチェックをします。
人格が高潔で、財務管理や事業の経営管理などに優れた識見を有する者及び市議会議員から、議会の同意を得て市長が選任します。
八街市では識見を有する者1名、市議会議員から1名の計2名が選任されています。
例月出納検査、決算審査、定期監査などの経常的な監査のほか、住民から請求のあった場合に行う住民監査や、監査委員が必要があると認める時に行う財政援助団体監査や随時監査などの監査を実施しています。
区分 |
氏名 | 就任年月日 |
識見選任委員 (代表監査委員) |
浅羽 芳明 | 令和 7 年 1 月 1 日 |
議員選任委員 |
小高 良則 |
令和 7 年 2 月 1 日 |