ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 企画政策課 > 八街市行政区別人口(令和7年9月30日現在)

本文

八街市行政区別人口(令和7年9月30日現在)

印刷用ページを表示する更新日:2025年10月6日更新 <外部リンク>
令和7年9月末日現在八街市行政区別人口表
地区 世帯数
一区 2,312 世帯 2,377 人 2,528 人 4,905 人
二区 2,360 世帯 2,374 人 2,242 人 4,616 人
三区 1,273 世帯 1,164 人 1,205 人 2,369 人
四区 1,744 世帯 1,692 人 1,655 人 3,347 人
五区 701 世帯 729 人 732 人 1,461 人
六区 1,383 世帯 1,394 人 1,239 人 2,633 人
七区 216 世帯 225 人 186 人 411 人
文違 3,000 世帯 3,052 人 2,838 人 5,890 人
住野 1,826 世帯 1,808 人 1,794 人 3,602 人
榎戸 1,701 世帯 1,646 人 1,633 人 3,279 人
富山 1,554 世帯 1,603 人 1,573 人 3,176 人
大関 519 世帯 498 人 444 人 942 人
西林 1,020 世帯 1,032 人 1,012 人 2,044 人
夕日丘 1,716 世帯 1,819 人 1,554 人 3,373 人
四木 501 世帯 542 人 380 人 922 人
滝台 478 世帯 453 人 356 人 809 人
山田台 724 世帯 758 人 675 人 1,433 人
696 世帯 706 人 519 人 1,225 人
朝日 1,579 世帯 1,677 人 1,434 人 3,111 人
大東 935 世帯 918 人 865 人 1,783 人
大谷流 251 世帯 265 人 273 人 538 人
小谷流 80 世帯 78 人 70 人 148 人
根古谷 101 世帯 112 人 70 人 182 人
岡田 37 世帯 42 人 34 人 76 人
用草 168 世帯 185 人 151 人 336 人
勢田 385 世帯 418 人 391 人 809 人
東吉田 1,558 世帯 1,613 人 1,484 人 3,097 人
吉倉 605 世帯 621 人 542 人 1,163 人
381 世帯 404 人 336 人 740 人
上砂 296 世帯 298 人 249 人 547 人
真井原 880 世帯 876 人 825 人 1,701 人
泉台 843 世帯 870 人 894 人 1,764 人
みどり台 446 世帯 453 人 489 人 942 人
希望ヶ丘 393 世帯 384 人 399 人 783 人
藤の台 353 世帯 326 人 345 人 671 人
ガーデンタウン 265 世帯 296 人 270 人 566 人
ライオンズガーデン 147 世帯 126 人 112 人 238 人
喜望の杜 203 世帯 258 人 236 人 494 人
八街・榎戸学園台 118 世帯 134 人 136 人 270 人
合計 33,748 世帯 34,226 人 32,170 人 66,396 人

※平成24年7月9日施行の住民基本台帳法一部改正伴い、外国人の方も住民基本台帳に登録されました。
※平成24年7月末日現在の人口表から、日本人・外国人の合計を記載しています。
地区の位置を知りたい方はこちらへ [PDFファイル/73KB]

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。