本文
国勢調査を装った「かたり調査」にご注意を!
印刷用ページを表示する更新日:2025年9月30日更新
国勢調査をかたる不審メールにご注意ください
県内で、総務省統計局国勢調査担当を名乗り、国勢調査の回答を依頼する不審なメールが送付される事案が発生しました。
総務省統計局や県、市区町村から回答依頼をメールで行うことはありません。
不審なメールに記載されたURLへのアクセスや、メールへの返信をしないよう御注意ください。
不審メールの特徴
- 件名は「【国勢調査2025】ご協力のお願い」など。
- 回答しないと罰則の対象となることがある旨の記載がある。
- 期限内の回答に対し記念品(オリジナルグッズ)を進呈する旨の記載がある。
- 「国勢調査オンライン回答はこちら」としてURLの記載がある。
- 署名欄に「総務省統計局国勢調査担当」と記載がある。
国勢調査に関する正しい情報について
- 国勢調査は、電子メールや電話による回答依頼は行っておりません。
- 回答期限は10月8日(水曜日)までです。
- 回答いただいた方への記念品の贈呈はありません。
- 調査書類は、国勢調査員が9月20日から9月30日までの間にお届けします。
- オンライン回答は、調査書類に同封されている「インターネット回答依頼書」に記載の二次元コードからアクセスするか、または検索サイトから「国勢調査オンライン」でアクセスしてください。「国勢調査オンライン
<外部リンク>(https://www.e-kokusei.go.jp/)」
国勢調査を装って、訪問や電話などにより個人情報などを対象世帯から詐取しようとする行為、いわゆる「かたり調査」は、詐欺やその他の犯罪に繋がる恐れがありますのでご注意ください。
調査に回答する際は、顔写真付きの「国勢調査員証」を確認するなど、十分ご注意ください。
不審な訪問や電話を受けた場合は、即答を避けて調査員の氏名を確認のうえ、企画政策課までお問い合わせください。
緊急時には速やかに警察へ通報してください。



