八街市行政区別人口(平成30年1月31日現在)
印刷用ページを表示する更新日:2018年7月2日更新
地区 | 世帯数 | 男 | 女 | 計 |
---|---|---|---|---|
一区 | 2,039世帯 | 2,348人 | 2,450人 | 4,798人 |
二区 | 2,260世帯 | 2,507人 | 2,374人 | 4,881人 |
三区 | 1,067世帯 | 1,084人 | 1,193人 | 2,277人 |
四区 | 1,527世帯 | 1,602人 | 1,665人 | 3,267人 |
五区 | 677世帯 | 725人 | 780人 | 1,505人 |
六区 | 1,292世帯 | 1,483人 | 1,445人 | 2,928人 |
七区 | 250世帯 | 280人 | 243人 | 523人 |
文違 | 2,770世帯 | 3,236人 | 3,092人 | 6,328人 |
住野 | 1,652世帯 | 1,959人 | 1,964人 | 3,923人 |
榎戸 | 1,478世帯 | 1,695人 | 1,628人 | 3,323人 |
富山 | 1,478世帯 | 1,800人 | 1,696人 | 3,496人 |
大関 | 472世帯 | 534人 | 466人 | 1,000人 |
西林 | 1,011世帯 | 1,160人 | 1,170人 | 2,330人 |
夕日丘 | 1,643世帯 | 2,007人 | 1,778人 | 3,785人 |
四木 | 465世帯 | 557人 | 442人 | 999人 |
滝台 | 496世帯 | 513人 | 431人 | 944人 |
山田台 | 718世帯 | 861人 | 788人 | 1,649人 |
沖 | 690世帯 | 803人 | 610人 | 1,413人 |
朝日 | 1,396世帯 | 1,656人 | 1,507人 | 3,163人 |
大東 | 831世帯 | 909人 | 906人 | 1,815人 |
大谷流 | 258世帯 | 290人 | 315人 | 605人 |
小谷流 | 80世帯 | 99人 | 90人 | 189人 |
根古谷 | 91世帯 | 106人 | 88人 | 194人 |
岡田 | 37世帯 | 46人 | 42人 | 88人 |
用草 | 181世帯 | 216人 | 195人 | 411人 |
勢田 | 401世帯 | 504人 | 453人 | 957人 |
東吉田 | 1,437世帯 | 1,719人 | 1,626人 | 3,345人 |
吉倉 | 550世帯 | 656人 | 622人 | 1,278人 |
砂 | 376世帯 | 440人 | 398人 | 838人 |
上砂 | 275世帯 | 323人 | 307人 | 630人 |
真井原 | 784世帯 | 911人 | 857人 | 1,768人 |
泉台 | 840世帯 | 969人 | 976人 | 1,945人 |
みどり台 | 417世帯 | 469人 | 505人 | 974人 |
希望ヶ丘 | 409世帯 | 477人 | 486人 | 963人 |
藤の台 | 357世帯 | 391人 | 393人 | 784人 |
ガーデンタウン | 269世帯 | 356人 | 325人 | 681人 |
ライオンズガーデン | 128世帯 | 135人 | 129人 | 264人 |
喜望の杜 | 202世帯 | 327人 | 300人 | 627人 |
八街・榎戸学園台 | 111世帯 | 172人 | 173人 | 345人 |
合計 | 31,415世帯 | 36,325 人 | 34,908人 | 71,233人 |
※平成24年7月9日施行の住民基本台帳法一部改正伴い、外国人の方も住民基本台帳に登録されました。
※平成24年7月末日現在の人口表から、日本人・外国人の合計を記載しています。
※地区の位置を知りたい方はこちらへ [PDFファイル/73KB]