ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 議会事務局 > 市議会一般質問 平成15年9月定例会(代表・個人)

本文

市議会一般質問 平成15年9月定例会(代表・個人)

印刷用ページを表示する更新日:2018年3月15日更新 <外部リンク>

代表1

日本共産党 丸山 わき子

1.暮らし・福祉・教育重視の来年度予算編成について

  1. 大型公共事業の見直しを。
  2. 暮らし・福祉・住民サービスの充実を。
  3. 教育予算の確保を。

2.国保行政の改善について

  1. 国保税が払いきれない実態をどのように把握しているのか。
  2. 一世帯1万円の引き下げを。
  3. 減免制度の実施を。

3.交通安全対策の強化について

 全市的な危険個所の改善計画を。

代表2

五日会 林 政男

1.教育について

 小中高連携による教育活動の内容とその成果について。また、今後の取り組みについて。

2.消防について

 消防団員の確保について。

  1. 現在の定員と現状について。
  2. 消防団員確保の為の広報活動について。

3.ケーブルテレビについて

 本年11月から市内一部にケーブルテレビが開局されると聞いているが、その概要と市の関わり方について。

代表3

公明党 鯨井 眞佐子

1.安全安心の街づくりについて

  1. 安全安心の街づくり条例の制定を望むが如何か。
  2. 一日も早く警察署誘致を願うが進捗状況は如何か。
  3. 川上、榎戸交番には警察官不在が多いが常駐を望むが如何か。

2.文化センターについて

 市民の皆さんの要望が多い文化センターを一日も早く設置していただきたいが如何か。

3.学童クラブについて

  1. 各小学校区に学童クラブを設置するとのことでしたが、設置されていない学区の状況は如何か。
  2. 交進学区の学童クラブの開設に向けての進捗状況は如何か。
  3. 学校に隣接して設置してほしいと市民の多くの声がある如何か。

4.子育て支援について

  1. 現在の保育園の利用状況及び待機児の状況は如何か。
  2. 八街市の保育園の一時預かりについては如何か。
  3. ファミリーサポートセンターの設置を望むが如何か。また、空き店舗等を利用しての一時預かりについての考えはないか。

代表4

やちまた21 山本 正美

1.行財政問題について

  1. 財政の将来見通しをどのように考えているか。
  2. 新たな行政課題に対応するための行財政の健全化をどのように推進していくのか。
  3. 地方交付税措置のある地方債制度の活用状況と今後の取り組みはどうか。

2.防犯対策の充実について

  1. 8月26日未明の爆発事件にかかる住民不安解消にどのように取り組まれたのか。
  2. けやきの森公園等の防犯対策に具体的にどのように取り組んでいかれるのか。

3.農業振興について

  1. 本市の基幹産業としての農業振興をどのように具体的に推進していくのか。
  2. 冷夏による本市の農産物の被害状況はどうか、また、これにかかる支援策はどうか。
  3. 後継者育成をどのように支援しているのか。

4.商工業振興について

  1. TMO構想策定の現状と課題はどうか。
  2. 既存商店と新規大規模小売店舗との共存共栄をどのように推進していくのか。
  3. 夏まつりのボランティア団体等への出店料徴収をどう考えるか。
  4. 市内工業者の経営安定化等の振興策はどうか。

5.八街駅北側地区土地区画整理事業について

  1. 当該事業の進捗状況はどうか。
  2. 関係地権者の協力にどのように応えられているのか。
  3. 自由通路の快適性確保のための防犯等対策にどのように取り組んでいくのか。
  4. 中心市街地の回遊性をどのように実現していくのか。
  5. JR利用客の有料駐車場整備にどのように取り組んでいくのか。

6.ボランティア活動支援について

  1. 児童生徒のボランティアプログラムの確立を図ってはどうか。
  2. ボランティア団体の育成にどのように強力な支援を展開していくのか。

7.児童生徒の基礎学力向上について

  1. 未来の資産である児童生徒の基礎学力向上にどのように取り組んでいくのか。
  2. 国において16年度から子どもの居場所づくり事業が展開されると聞いているが、本市としてその活用を積極的に図るべきと考えるがどうか。
  3. 教員の資質力量向上のための研修機会等のより充実を望むがどうか。

代表5

誠和会 山本 邦男

1.財政問題について

  1. 平成15年度予算の中で歳入不足が生じることはないか。
  2. 平成16年度予算編成を前にしての見通しは。

2.道路問題について

  1. 八街バイパスの進捗状況について。
  2. 整備されていない通学路の今後の整備計画について。

3.環境問題について

  1. 残土埋立問題に対する市独自の条例策定についての考えはないか。
  2. 産業廃棄物の不法投棄の処理問題について。

4.福祉問題について

 障害児をお持ちの保護者に対する市の対応について。

個人1

右山 正美

1.住居表示変更問題

 八街へ番地の住居表示変更について。

2.市民のいのちと健康を守るために

 救急車への人員配置と休日の救急医療体制の充実を。

個人2

京増 藤江

1.介護保険制度の充実を

 保険料・利用料の軽減を。

2.高齢者福祉の充実を

  1. 一人暮らしの高齢者への巡回サービスについて。
  2. 移送サービスについて。

3.道路改良について

 四区ニュータウン下の交差点の改良について。

個人3

川上 雄次

1.救急医療施設の充実について

  1. 現在、八街市には夜間、休日急病診療所がなく、近隣の市まで急病人を運ばなくてはならない。八街市内に夜間、休日急病診療所の開設への努力をすべきではないか、市民の命を守る一刻を争う急病診療所の充実を要請するが如何か。
  2. 激増する救急出動に対応する救急医療施設、特に、八街市内に第2,第3次救急医療施設の育成や誘致の考えはないか。

2.消防分署設置について

 八街市の火災発生件数は平成10年の28件から平成14年の42件へ激増している。そこで人口増加の多い北部地区に消防分署、設置の考えはないか。

3.スポーツ振興について

  1. 文部科学省、及び千葉県広域スポーツセンターにおいて千葉県、各市町村に総合型地域スポーツクラブの創立と育成に努めているが、八街市の取り組みの現状と課題はどうか。また、千葉県で本年度、10回行っている総合型地域スポーツクラブ指導者、育成の講習会への本市の参加状況はどうか。
  2. スポーツプラザのグラウンドの規模は陸上大会などを行う規模がなく、大会は他市のグラウンドで行われると聞くが、スポーツプラザのグラウンド規模、拡充の考えはないか。また、隣接クリーンセンターの余熱利用のシャワー設備や市民も使用できる入浴施設の建設を望むがどうか。

4.榎戸駅及び周辺整備について

  1. 榎戸駅については、北口の開設、跨線橋改修、下り線上屋設置、踏切の改良等、市民から強い要望が出ているが今後の進捗状況は如何か。
  2. 榎戸駅の周辺整備については、八街市のJR利用者の約3割が利用している重要性を踏まえて、進展の見られない組合方式でなく、八街駅と同様の土地区画整備で行うよう、今から計画を立てる考えはないか。

個人4

新宅 雅子

1.教育問題

  1. 千葉県として、不登校児減少傾向の中で本市の状況は如何か。
  2. スクールカウンセラーへの相談状況は如何か。
  3. 現場の教員に対するフォローは如何か。

2.防災・防犯

  1. 防災無線の設置の目的は何か。
  2. 防災無線の本数、設置場所、使われ方に問題はないか。
  3. 防災無線の今後のあり方について。
  4. 防犯灯の増設を望むが如何か。

3.住民サービス

  1. 土曜日の窓口開庁予定はないか。
  2. ふれあいバスの通学料金について。

個人5

小澤 定明

1.新総合計画について

  1. 本市の人口動態や産業構造の推移等はどうか。
  2. 本市の公共施設の整備水準を千葉県、印旛郡市と比較するとどうか。

2.資源循環型社会について

  1. ごみ処理の現状と課題はどうか。
  2. 資源回収奨励金の現状とその充実をどう考えるか。
  3. リサイクルの促進への市民参加等の啓発活動をどのように進めているのか。
  4. 不法投棄の防止等にどのように取り組んでいるか。

3.道路交通網整備促進について

  1. 幹線市道の規格改良及び舗装にどのように取り組んでいくのか。
  2. 市道の利便性・安全性を維持するためにどのような取り組みがなされているのか。
  3. 八街バイパスの用地買収状況はどうか。

4.雨水排水対策の充実について

  1. 市街地の豪雨による冠水対策はどのように図られているのか。
  2. 各水系ごとの排水整備計画はどのように進められているのか。

個人6

加藤 弘

1.高齢者福祉の充実について

  1. 本市の高齢化はどのように推移していくのか。
  2. 元気な高齢者への支援をどのように考え取り組んでいるのか。
  3. 介護予防・生活支援等の在宅福祉サービスの充実にどのように取り組んでいるのか。
  4. 介護保険制度の進展に伴う自助・共助・公助のバランス構築に向けてどのような取り組みがなされているのか。

2.児童生徒の交通安全対策の充実について

  1. 通学路の設置基準はどのようになっているのか。
  2. 狭隘な道路でのスピ-ド運転等どのように防いでいるのか。
  3. 児童生徒への交通安全啓発により地域の協力を求めるべきと考えるがどうか。

3.スポーツ振興について

  1. 各種スポーツ行事の企画・参加機会の拡充に今後どのように取り組んでいくのか。
  2. スポーツ競技力向上を図るため、指導体制の充実や各種大会への参加支援をどのように図っていくのか。
  3. 社会体育施設のあり方等をどのように考えているのか。

4.榎戸駅脇の踏切の歩行者通路設置について

  1. 早急なる整備を望むがどうか。
  2. JR等関係機関への要望活動をどのように進めているのか。

個人7

伊藤 高明

1.次世代のための質問

  1. 保育園・学童保育所の増設及び新設の予定は。
  2. 通学路の整備予定は。
    • 本昌寺通り。
    • 南中学校前通り。
  3. 警察署の予定は。
  4. 八街駅南口バスターミナル周辺の活用予定は。
  5. 公募債活用の予定は。
  6. 二区市営住宅追分団地跡地の利用予定は。
  7. 音楽ホールと美術館の新設予定は。
  8. 八街駅北口駐輪場の設置予定は。
  9. 電子投票の実施予定は。
  10. ISO14001取得の予定は。
  11. 各小中学校の校庭に「芝生」の予定は。

個人8

古川 宏史

1.道路問題について

  1. 国道126号線山田台、沖入口交差点の右折レーン設置に向けての進捗状況及び今後の実施計画は如何か。
  2. 富山十字路、交差点改良の成果と市内の主要な交差点改良計画は如何か。

2.交通安全対策の充実について

 八街市内で信号機の設置要望の個所は何ヵ所か。また、その要望に対しての今後の設置計画は如何か。

3.教育問題について

  1. 就学区域に柔軟な対応を望むが如何か。
  2. 「心の教育」の重要性が大きく取り上げられているが、各学校の取り組みは如何か。
  3. 二州小学校区への学童保育所の設置を望むが如何か。

個人9

横田 義和

1.次期総合計画における施策の方向性について

  1. 基本構想における基本施策は、どのようなものを考えているのか。
  2. 特に農業の振興について、どのような施策を考えているのか。

2.防犯問題について

  1. 治安の悪化が懸念されるなか、八街市として防犯への取り組みは如何か。
  2. 八街市内での犯罪の発生状況は如何か。
  3. 防犯灯の設置について今後の取り組みは如何か。

3.教育問題について

  1. 青少年の犯罪、その低年齢化が深刻な社会問題となっているが、規範意識を高め、学校、家庭、地域の中で児童生徒が育つ教育の現状は如何か。
  2. 社会の著しい変化の中で、児童生徒の人とのふれあい・自然体験の不足が問われているが、これをどう捉え、たくましく生きる力を育む教育実践の取り組みは如何か。

個人10

古場 正春

1.政治姿勢

 八街市財政について、現在財政難に陥っておりますが、経費削減(人件費・委託費・車両費・その他)対策は執行部として、どう考えているのか伺う。

2.入札問題

  1. スポーツプラザ緑地保守管理業務委託に関して、再三質問して参りましたが、年間の業務委託費が平成9年度から平成12年度データーを見ると約1,500万円ほどとなっております。月計算で約120万円、月25日計算で1日約5万円、市の経費が必要になります。昨今の市の財政状況を考慮し、他の公共事業も含め、各担当課において最低入札価格の見直し、即ち積算の見直しは出来ないか伺う。
  2. 公共入札参加資格業者の取り扱いについて、各課窓口までの対応(名刺配り等)のみになっておりますが、実際業者の方々が各課内に入室しているとの事を良く耳にします。談合防止・職員との癒着の観点から徹底した窓口のみの対応はとれないものか伺う。

3.環境問題

  1. 硫酸ピッチの許可申請の流れはどのようになっているのか。
  2. 硫酸ピッチと許可申請者の関係、市は対応するのか伺う。

個人11

石橋 輝勝

1.ゴミの不法投棄・ポイ捨て問題について

  1. 私文書、平成12年5月22日付「八街市内ゴミ投棄状況及び早急なる対応お願いの件」平成13年7月4日付「八街市ゴミ投棄問題に関する要望書」に対する市のこれまでの対応の概略について。
  2. 八街市との境界に近い他市町の投棄場所について他市町との協力体制はいかになっているか。
  3. 八街市不法投棄監視員制度は効果的に働いているのか。
  4. 環境110番・環境パトロールの実施について。
  5. 土地の所有者管理の徹底について。

2.環境美化対策について

 清掃奉仕団体・資源回収団体を含んだ環境美化促進委員会の設置について。

3.環境教育について

 エコバックの普及等環境教育の現状について。

4.ISO14001認証取得について

 市役所における環境政策での率先垂範について。

5.環境政策の将来計画について

 八街市を首都圏のゴミ捨て場とならないようにするための計画の有無について。

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。