ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 議会事務局 > 市議会一般質問 平成15年12月定例会(個人)

本文

市議会一般質問 平成15年12月定例会(個人)

印刷用ページを表示する更新日:2018年3月15日更新 <外部リンク>

個人1

五日会 林 政男

1.首都圏央連絡道路と本市の関係について

  1. 八街市は、圏央道のかかわりをどの様に認識しているのか。
  2. 山武.成東.IC、東金IC、山田ICとのアクセス道路をどの様に考えているか。

2.緑の推進について

  1. 市の木キンモクセイがあるが、春先に咲く花木も選定したらどうか。
  2. 市の花を選定したらどうか。

3.駅北口土地区画整理事業に伴諸問題について

  1. 駐車場、駅利用者による市役所駐車場利用にどの様に対処されるのか。
  2. 都市計画道路3.4.11号線の整備が北口開設に間に合わないので事前の策として、八街中グランドと市役所との間に歩行者連絡通路を整備すべきと思うが如何か。

個人2

公明党 川上 雄次

1.行財政問題について

  1. 責任ある市政の執行のために「行政評価システム」の導入が望まれる。「ヒューマンフィールドやちまた」を実現するためにも行政評価導入による「行政活動の目的達成の明確化」「行政活動の客観的な検証に基づく行政運営」「情報の共有化」「職員の意識改革」の確立が必要である。そこで、行政評価導入検討委員会の設置を強く望むが如何か。
  2. 本格的な地方分権時代を迎えて八街市の財政力指数はいくつか、また市の資産総額と負債総額、さらに市民一人当たりの正味資産の状況を明らかにして欲しい。
    今後、時代の趨勢である、官庁会計方式とは異なる、市民に分かりやすい企業会計方式のバランスシートの作成と公開を望むが如何か。

2.住民サービスについて

 市民の生命と安全を守るため、八街市のホームページや「くらしの便利帳」へ医療機関の所在地や開院曜日、時間が明確にわかる「医療マップ」と、いざという時に役立つ「防災マップ」の掲載を望むが如何か。

3.交通対策について

  1. 八街市の交通量の現状と課題は何か。
  2. 本昌寺下の大関信号の渋滞が甚だしいが、右折レーンの設置や右折優先の時差式信号などの工夫は出来ないのか。また、将来の計画は如何か。
  3. 榎戸駅周辺の駅頭より踏切までの道路は歩行者用通路が設置されているが大変狭く、路面、路肩、道幅の整備が必要であり、駅周辺の夜間の安全のための道路照明も急がれると思うが如何か。

個人3

公明党 鯨井 眞佐子

1.子育て支援について

 ブックスタートを実施する考えは如何か。

2.学校教育施設について

  1. 今後の学校施設整備計画はどのように進めるのか伺う。
  2. 危険校舎に指定されている学校施設、また指定されるであろうと思われる学校施設の状況を伺う。
  3. 笹引小の外壁改修についての取り組みは如何か。

3.行政改革について

  1. 各種審議会の女性の登用についての状況は如何か。また、今後の取り組みについて伺う。
  2. 職員研修の実績とその効果について伺う。
  3. 職員の意識改革として、名札の変更について伺う。

個人4

公明党 京増 良男

1.脳ドックについて

 脳ドック検診への助成制度の導入について如何か。

2.公園整備について

  1. 八街市第9次実施計画では公園の整備ということで(仮称)榎戸、泉台地区近隣公園整備事業とあり、15年度(今年度)は用地測量、都市計画決定、基本計画等調査とあるが、未だ予算計上されていないが如何か。
  2. 18年度頃に作りたいとの事が、社会福祉協議会報に記載されているが、18年度頃に作られる予定か。
  3. この公園に市民にとって夢と希望のある、市民一人一人の手作りの山と川を作っては如何か。
  4. 朝日区にミニ公園を作って欲しいとの要望があり土地まで用意されたが、その後どの様になっているか。

3.排水路整備について

  1. 本市の排水調整池の整備状況は。
  2. 大関調整池の今後の改良整備は、どの様な計画で進めていくのか。
  3. 八街総合病院、竹中団地、富山十字路周辺から流出されている白松の郷脇水路を今後どのように整備しようと考えているのか。(この度、下流に調整池用地を確保されたが)

4.防犯灯とカーブミラーについて

  1. 15年度の防犯灯とカーブミラーの予算はいくらか。
  2. 新年度(16年度)は、急激なる昨今の人口増に対して市民の生命、安全を守るため15年度の50%増の予算を確保していただきたいが如何か。

個人5

やちまた21 山本 正美

1.八街駅南口駅前整備等について

  1. 南口駅前広場等の整備の基本方向はどのように考えているのか。
  2. TMO設立に向けての進捗状況はどうか、また、その組織編成はどのようになるのか。
  3. タウン・マネジャーは、どのような役割を担うのか。
  4. 通勤通学の利便性確保に不可欠の快速電車の増発にどのように具体的に取り組んでいるのか。

2.市内道路網整備促進について

  1. 八街バイパスの進捗状況と今年度の整備目標はどうか。
  2. 国道409号線歩道の整備について関係機関への要望等その整備促進にどのように取り組んでいるのか。

3.学校教育について

  1. 学力低下は本当なのか、私たちはこのことをどう考えたら良いのか。
  2. 基礎的な学力をつけさせるためにどのように具体的に取り組んでいるのか。
  3. 学力低下を防ぐ家庭での取組についてどのように具体的に取り組んだら良いのか。

個人6

やちまた21 加藤 弘

1.高齢者生きがい対策の充実について

  1. 高齢者の社会参加活動にどのような支援を講じてきたのか、またその充実に今後どのように取り組んでいくのか。
  2. 高齢者の学習ニーズの多様化・高度化に対応するための学習機会にはどのようなものがあるか、また、本市としてその学習機会の充実支援等にどのように取り組んできたのか。

2.安全な地域環境の整備充実について

  1. 本市の犯罪発生の推移はどうか。
  2. 自らの地域は自らで守ることを確立しながら、地域安全体制の充実にどのように具体的に取り組んでいくのか。
  3. 災害への備えをどのように整えて来たのか、また、今後どのように具体的に取り組んでいくのか。

3.環境保全活動の推進について

  1. 本市における廃棄物排出量及び処理の流れはどのようになっているか。
  2. 廃棄物の循環的な利用の現状と課題はどうか。
  3. 環境保全活動推進のための教育及び学習の推進にどのように取り組んでいるのか。

4.幼児教育の振興について

  1. 幼児期の家庭教育及び地域における子育て支援の充実に、どのように具体的に取り組んでいるのか。
  2. 幼稚園の機能の充実にどのように取り組んでいるのか。
  3. 幼稚園と小学校の連携充実にどのように具体的に取り組んでいるのか。

個人7

誠和会 中田 眞司

1.指定文化財について

 文化財に指定された場所に生育している樹木により、農作物の育成不足が発生している が枝の伐採は出来ないか。

2.住民サービスについて

  1. ふれあいバスの増便についての考えはないか。
  2. 空白地帯へのふれあいバス路線の延長の考えはないか。

3.園芸用廃プラスチック適正処理について

 クリーンセンターでの廃ポリの焼却は出来ないか。

4.学校給食について

 学校給食に地場産野菜の使用の考えはないか。

5.道路整備について

 県道、神門八街線の佐倉市境の都市計画道路について今後の計画はどうか。

個人8

誠和会 北村 新司

1.道路問題について

  1. 市内一円道路維持事業費の増額を。
  2. 市道夕日丘13号線の整備実施計画の進捗状況と今後の計画について。

2.中央中校舎の改築について

  1. 具体的な改築計画について。
  2. 今後の建設スケジュールについて。

3.産業まつりについて

  1. 駐車場について。
  2. 農産物の出品について。

4.健康問題について

  1. 基本健康診査の受診者拡充について。
  2. 成人対象の健康の保持・増進について。

5.文化振興について

  1. 市の文化財の現状について。
  2. 郷土史料館の利用状況と充実について。

個人9

誠和会 横田 義和

1.道路問題について

  1. 市内における都市計画道路網整備の構想はどの様になっているのか。
  2. 長期的な視点に立った基幹的道路の整備はどの様に考えているのか。

2.農業問題について

  1. 千葉県が進めている観光立県の一翼を担うような施策は如何か。
  2. 農業特区の申請は如何か。

3.環境問題について

 平成15年度に実施の地下水汚染状況調査の結果は如何か。

4.教育問題について

  1. 教職員の資質能力の向上を図りながら、地域に開かれた教育を推進することにより、信頼される学校づくりに努めることが求められていますが、現在市内で取り組んでいる「幼小中高連携推進教育」は、この信頼される学校づくりにどの様な役割を果たしているのか。
  2. 地域に開かれた学校をめざす中で、本年度より導入された小中学校の学校評議員制度の推進状況は如何か。

個人10

古場 正春

1.政治姿勢

  1. 経費削減(人件費、車両費、交際費)について、他市町村は現在の財政状況を重大に受け止め大幅な特別職の給与引き下げを行っている所もありますが、先日の答弁では引き下げは考えていないとのことでしたが、今一度考えを伺う。
  2. 市長の交際費を市のホームページで公開できないか伺う。

2.入札問題

 入札問題について再三不透明な点を質問して参りましたが、複数年同じ参加業者、ほぼ 同額での受注価格でしたが参加業者の変更に伴い、受注価格が数百万も違うというものが あります。市としてこの価格差は、如何して起きているのか伺う。

3.環境問題

  1. 八街四木区でおきている、猛毒の硫酸ピッチ問題に関し、その後どうなっているのか。また、野積みになっていた硫酸ピッチを埋めたとの話も聞きますが市として把握しているのか。また、事実なのか伺う。
  2. この土地に猛毒の硫酸ピッチが大量に持ち込まれドラム缶が野積みにされ、県に早く撤去するように指導願うとの答弁があったが、その後の対応を伺う。

4.IT革命

 庁内各課に、インターネットに接続出来るパソコンの設置及びメールアドレスを付ける 考えはないか伺う。

個人11

石橋 輝勝

1.宅地開発許可問題について

 (八街市八街に447番地11,31 在住K氏宅隣接宅地開発許可問題に関して-平成8年3月着工-)

  1. 本件における市・県の手続き及び対応は適正であったのか。
  2. 隣接住民の権利を守り、良好な住宅環境を供給するための新しい条例の制定について。

2.治安問題について

 新しい組織犯罪の実態と対策について
 (暴力団による組織的犯罪行為とは違い、一般市民が関わっての、犯罪すれすれの嫌がらせ行為が組織的に行われている実態がある。それは社会システムのなかにしっかりと組み込まれつつある。暴力団による脅し行為とは違う組織的嫌がらせ行為を公にし、それに対処することは、明るい社会を造るために絶対に必要なこととなっている。)

個人12

日本共産党 右山 正美

1.市長の政治姿勢について

  1. イラクへの自衛隊派兵について。
  2. 年金改悪や消費税増税など国民負担増をどのように考えるか。
  3. 新年度予算について
    • 市民生活優先の予算措置を。
    • 不況対策を。
  4. 21世紀ヒューマンフィールドやちまたの事業評価について

個人13

日本共産党 京増 藤江

1.教育問題について

1.教育予算の確保について
  • チームティーチングの拡充を。
    • イ.人員増員の財政確保を。
    • ロ.少人数学級を早期実現するよう県に要望すること。
  • 不登校対策の強化を
    • イ.不登校の家庭訪問指導専門員配置の予算化を。
    • ロ.適応教室ナチュラルの充実を。
    • ハ.不登校の子供たちに居場所の確保と基礎学力の保証を。

2.子育て支援の充実を

  1. 児童虐待をなくすための取り組みは。また、被虐待児童への十分なケア体制を。
  2. 児童館設置を早急に。

個人14

日本共産党 丸山 わき子

1.水道料金の引き上げについて

  1. 水道事業会計改善の努力はどのように図られてきたのか。
  2. 暮らし・いのちに関わる水は低料金で供給を。

2.北総中央用水事業について

  1. 受益農家への計画変更説明会について。
  2. 用水事業の凍結・見直しを。

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。