本文
令和7年度やちまた環境フェアを開催しました
印刷用ページを表示する更新日:2025年9月29日更新
令和7年度「やちまた環境フェア」を開催しました
令和7年8月17日に中央公民館で市内の小学生を対象とした地球温暖化防止や資源循環
について学ぶ「やちまた環境フェア」を開催しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
環境講座では、前年度に引き続き、講師に「しろくませんせい」こと
千葉県地球温暖化防止活動推進員の廣田由紀江先生をお迎えし、
牛乳パックを再利用した紙すきうちわづくり体験をしながら、
環境対策について自分たちにできることを一緒に考えるきっかけとなるような
講座をして頂きました。
体験コーナーでは、太陽エネルギーを利用したソーラートレイン体験を実施して
頂きました。
参加して頂いたお子さんや親御さんからは
「うちわをきれいに作れてうれしかった」
「親子で一緒に作ってたのしかった」
「温暖化が進んでたくさんの生物が減ってしまっているから、人間こそが真剣に考えなければいけないと思った」
「日頃からリサイクルや環境について自分ができることを考えようと思った」
「電気をつくることは大変なんだと思った」
など好評を頂きました。