「Microsoft」のロゴを用いて信用させ、パソコンのセキュリティ対策のサポート料などと称して多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起
印刷用ページを表示する更新日:2021年2月22日更新
消費者がパソコンを操作している際に、突然、「Microsoft」のロゴを伴う「あなたのコンピュータにウイルスが見つかりました。」、「当社に今すぐ電話してください。」などの偽警告を表示させ、電話をかけてきた消費者に、「パソコンの修復をセキュリティ保護のサポートが必要です。」などと告げ、セキュリティ対策のサポート料などと称して多額の金銭を支払わせる事業者に関する相談が、消費生活センター等に寄せられていますので、注意してください。
実在する日本マイクロソフト株式会社やその関連会社が、突然パソコンに警告を表示して消費者に電話をかけさせるようなことはありませんので、警告とともに電話をかけるように求める表示を見ても、絶対に連絡しないでください。
消費者庁からの注意喚起 [PDFファイル/424KB]