ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 商工観光課 > 八街市消費生活センターについて

本文

八街市消費生活センターについて

印刷用ページを表示する更新日:2018年3月16日更新 <外部リンク>

 八街市消費生活センターは、暮らしの身近な相談窓口です。
 消費者(市民)の皆さんの消費生活の安定及び向上のお手伝いをするために設けられています。
 消費生活センターでは、消費生活に関するトラブル・悪質商法による被害などの相談をお受けしています。現在、4名の消費生活相談員が暮らしの中のさまざまな相談を受け付け、消費者の皆さんと一緒に考え、解決のお手伝いをしております。相談は、来所または電話でもできます。

相談日 月曜日~金曜日 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
相談受付時間 午前9時~正午 午後1時~午後4時
電話 043-443-9299
場所 八街市役所 第3庁舎 1階
住所 〒289-1192 千葉県八街市八街ほ35番地29

案内図の画像

お願い

 メールやファックスでの消費生活相談は受け付けておりません。
 消費生活相談は、八街市役所において来所・電話にて、受け付けています。
 八街市消費生活センターでは、八街市在住・在勤の方の相談を受け付けております。他市にお住まいの方については、地域の消費生活相談窓口へご相談ください。

※なお、その他の日は、次の機関でも電話にて、同様の相談を取り扱っています。

千葉県消費者センター

 電話番号 047-434-0999(月曜日~金曜日 午前9時~午後4時30分)
 (土曜日 午前9時~午後4時)

社団法人全国消費生活相談員協会

 電話番号 03-3448-1409(土曜日・日曜日のみ 午前10時~午後4時)

八街市消費生活相談における個人情報の取り扱いについて

  • 相談業務の中で取得した個人情報は、八街市個人情報保護条例にもとづいて管理します。
  • 相談を受ける際に取得した個人情報は、相談処理のため、事業者へ連絡をする際に利用します。
  • 取得した個人情報のうち、氏名、住所等の個人識別情報を除き、性別・年齢等の属性情報を統計データとして全国消費生活情報ネットワーク・システム(PIO-NET)に登録・蓄積し、今後の同様な相談処理や情報提供に活用します。

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。