人権・行政相談
人権・行政相談について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、規模を縮小して実施いたします。
今後の感染拡大状況によって、相談を中止する場合がございますので、こちらのホームページで最新の状況をご確認ください。
新型コロナウイルス感染症予防のためのお願い
・相談を希望される方は、事前に電話連絡をお願いします。
連絡先:043-443-1113(総務課)
・発熱や咳などの風邪症状がある場合は、相談をお控えください。
・当日は必ずマスクを持参・着用し、手指消毒、検温等にご協力をお願いします。
・できるだけ少人数でお越しください。
・当日、お越しいただいた皆様の住所・氏名・電話番号をご記入いただきます。
いただいた情報は、感染者が確認された場合、ご本人へのご連絡の他、必要に応じて保健所等に提供することがあります。
・相談会場では、相談員のマスクやフェイスシールドの着用、飛沫防止パネルの設置、定期的な換気、備品の消毒等、「3つの密」の回避を行っています。
相談者の皆様と相談員の健康・安全を第一に感染予防に努めておりますので、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
人権相談
人権は、私たちが幸せに生きるために、人種や民族、性別を超えて誰にでも認められる基本的な権利です。
八街市では、人権擁護委員による人権相談を開催しておりますので、差別やいじめ、家庭問題等で人権が侵害されたと思われる方はご相談ください。
【相談日時】
原則毎月第4木曜日 午後1時から3時まで
【相談場所】
総合保健福祉センター1階相談室
また、全国的な取組として全国共通の専用相談電話の設置や、インターネットによる人権相談の受付も行っておりますのでご利用ください。
法務省人権相談HP<外部リンク>
行政相談
八街市では、総務大臣から委嘱された行政相談委員による行政相談を開催しております。国の行政全般に対するご意見・ご要望等ございましたら、お気軽にご利用ください。
【相談日時】
原則毎月第4木曜日 午後3時から5時まで
【相談場所】
総合保健福祉センター1階相談室
また、総務省行政相談センターでも相談を受け付けております。
詳しくは、総務省のホームページでご確認いただけます。
総務省行政相談HP<外部リンク>