本文
都市計画区域の整備、開発及び保全の方針(原案)に係るパブリックコメントの実施について
印刷用ページを表示する更新日:2025年10月1日更新
案件名(政策等の名称)
都市計画区域の整備、開発及び保全の方針(原案)
目的▪概要
都市計画区域の整備、開発及び保全の方針(都市計画区域マスタープラン)は、都市計画法に基づき県が定める計画であり、現在、千葉県では定期的な見直しを行っており、このたび原案が取りまとまりましたので、その内容について皆様のご意見の募集を行います。
都市計画区域の整備、開発及び保全の方針は、長期的な視点に立った人口、人やモノの土地利用のしかた、公共施設の整備などについて将来の見通しや目標を明らかにし、将来のまちをどのようにしていきたいかを定めるものです。具体的には以下のような内容を定めます。
- 都市計画の目標
- 区域区分の決定の有無
- 土地利用、都市計画区域の整備及び市街地開発事業に関する主要な都市計画の決定の方針
公表案▪関連資料
- 都市計画区域の整備、開発及び保全の方針(原案)【印旛広域】 [PDFファイル/1.98MB]
- 都市計画区域の整備、開発及び保全の方針(原案)【八街市】 [PDFファイル/331KB]
- 新旧対照表【印旛広域】 [PDFファイル/1016KB]
- 新旧対照表【八街市】 [PDFファイル/262KB]
- 都市計画の定期見直し(概要資料)【印旛広域】 [PDFファイル/1003KB]
- 方針付図【八街市】 [PDFファイル/205KB]
公表方法
- 市ホームページ
- 市役所都市計画課窓口(第3庁舎1階)
(月曜日から金曜日(祝日を除く)午前8時30分から午後5時まで) - 市役所公文書公開コーナー(市役所第1庁舎1階)
(午前8時30分から午前5時15分まで。ただし土曜日・日曜日・祝日は午後5時まで) - 南部老人憩いの家(八街市沖1124-2)
(開館日の開館時間内) - 市立図書館(八街市八街ほ800番地1)
(開館日の開館時間内)
意見を提出できる方
- 市内在住、在勤または在学の方
- 市内に事務所、営業所を有する個人、法人、その他の団体
- 政策等の案の利害関係者
意見の募集期間
令和7年10月1日から令和7年10月31日まで
意見の提出方法
- 持参:市役所都市計画課へ書面を直接提出
- 各閲覧場所に設置されている意見箱への投かん
- 郵送:〒289-1192 八街市八街ほ35番地29
建設部都市計画課宛て - FAX:043-442-6416
- 電子メール toshikei@city.yachimata.lg.jp
意見様式 [Wordファイル/10KB]
意見様式 [PDFファイル/124KB]
問い合わせ先
八街市役所建設部都市計画課
電話 043-443-1430 FaX 043-442-6416
電子メール toshikei@city.yachimata.lg.jp