ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 市民協働推進課 > 区加入者応援店事業『やちパス』始めました【八街市区長会】

本文

区加入者応援店事業『やちパス』始めました【八街市区長会】

印刷用ページを表示する更新日:2025年5月14日更新 <外部リンク>

 八街市区長会では、区加入促進と地域の活性化を目的として、区加入者が市内の店舗を利用した際に、割引や景品などの特典を受けられる「区加入者応援店事業」を始めました。
 お店に『やちパス』を提示することで、特典を受けることができます。(4月23日から区を通して区に加入している各世帯に配付しました)『やちパス』は何度でも利用できます。
 店頭の「やちパス使えます」のポスターが目印です。ぜひご利用ください。

『やちパス』が使えるお店(令和7年5月12日現在)

市域全体版

一覧
No. 店 舗 名 所 在 地 電 話 番 号 特 典 内 容
1 有限会社 肉の浅井 八街市八街へ199-525 444-4439 2,000円以上お買い上げでコロッケ1個サービス
2 有限会社 ますだ 八街市八街ろ26 443-0155 グッズ配布
3 丸松種苗 株式会社 八街市大木673 443-4851 家庭菜園向け小袋野菜種子、花種子、野菜苗を5%〇仟
4 有限会社 ベーカリーいこい 八街市八街ほ238 443-1151 1,000円以上お買い上げでコーヒー1杯サービス
5 沖縄大衆居酒屋 豊年満作 八街市八街ほ230-78 443-2727 3,000円以上の会計時10%引き(消費税)
6 小川緘灸マッサージ整骨院 八街市八街ほ289-1 442-5730 リンパマッサージ4,500円→4,000円に割引
7 割烹やまもと 八街市八街ほ240 444-0025 ノンアルコール・ソフトドリンク どちらか1杯サービス
8 御菓子司おきなや 八街市八街に120 444-0437 八街銘菓 街のめぐみ(和風マドレーヌ)1個進呈
9 有限会社 アラキ セレモニーサポートアラキ 八街市八街ほ36 444-4499 火葬式3,000円割引 一日葬3,000円〜5,000円割引(内容による) 一般葬5,000円割引
10 有限会社 緑川商店 八街市大木672-3 444-1189 グッズ配布
11 株式会社 生形商店 八街市八街に95 444-0205 グッズ配布
12 有限会社 フクヤ商店 八街市八街に242 444-0432 グッズ配布
13 有限会社 高安商店 八街市八街は51 443-5355 グッズ配布
14 有限会社 酒井ピーナツ 八街市八街ほ1040 444-0568 グッズ配布
15 株式会社 広島屋ピーナッツ 八街市八街ほ380 444-0911 グッズ配布
16 株式会社 伊藤国平商店 八街市八街ほ35 444-1125 グッズ配布
17 真行寺ピーナッツ 八街市文違301 444-0607 グッズ配布
18 寺嶋商店 八街市吉倉627-1 445-5419 グッズ配布
19 有限会社 おおつか 八街市八街に120 443-3177 グッズ配布
20 有限会社 田久保分店 八街市八街ほ230 444-0218 グッズ配布
21 太田商店 八街市八街ほ255 444-0245 グッズ配布
22 有限会社 土屋ピーナッツ 八街市八街い103-33 444-3668 グッズ配布
23 株式会社 小川ピーナツ 八街市八街ほ230 443-3255 グッズ配布
24 有限会社 深澤ピーナッツ 八街市八街に49 443-4622 グッズ配布
25 でよしの豆 出由本店 八街市八街ほ877 444-0552 グッズ配布
26 石井進商店 八街市山田台708-2 445-2832 グッズ配布
27 有限会社 黒川商店 八街市八街ほ1035 444-2427 グッズ配布
28 スタジオ&カフェ「リリア」 八街市滝台1612 445-3530 お食事と一緒にデザートセットを注文で400-500円相当の粗品を進呈

地域限定版

一覧
No. 店 舗 名 所 在 地 電 話 番 号 特 典 内 容
1 スタジオ&カフェ「リリア」  (滝台飲食店会) 八街市滝台1612 445-3530 二州学区の各世帯に、100円のクーポン券を回覧板で配布し、会計時に100円を差し引く。
2 らーめんがんこ屋 (滝台飲食店会) 八街市滝台421 445-6739 二州学区の各世帯に、100円のクーポン券を回覧板で配布し、会計時に100円を差し引く。
3 ビーンズカフェ(滝台飲食店会) 八街市滝台665-1 445-1553 二州学区の各世帯に、100円のクーポン券を回覧板で配布し、会計時に100円を差し引く。

『やちパス』について

  • 『やちパス』は、各世帯に1枚配布します。
  • 『やちパス』中面の(1)地区名、(2)世帯代表者名、(3)家族欄を記入し、二つ折りにしてご利用ください。
  • (2)世帯代表者名には世帯主氏名、(3)家族欄には『やちパス』を利用されるご家族のお名前をご記入ください。
  • 『やちパス』は、上記の区加入者応援店一覧【市域全体版】のお店で何度でも利用できます。
  • 『やちパス使えます』と書かれたポスターが目印です。
  • 有効期間は、配布日から令和8年3月31日までです。『やちパス』は、年度毎にお配りする予定です。
  • 各特典内容は、予告なく変更または終了する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

やちパス表紙 やちぱす

やちぱポスター

事業者の方へ

新しく賛同したい

事業の趣旨に賛同し、特典をご提供いただける店舗を引き続き募集しています。

区加入者応援店届出書 [PDFファイル/115KB]

特典などを変更したい、取りやめたい

応援店用 変更・辞退届 [PDFファイル/29KB]

提出先

八街市区長会事務局(市民協働推進課内)
八街市役所 第1庁舎2階

問い合わせ先

八街市区長会事務局(市民協働推進課内)

電話:043-312-1140
​メール:shiminkyodo@city.yachimata.lg.jp

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)