本文
第2次八街市協働のまちづくり推進計画策定の経緯
第2次八街市協働のまちづくり推進計画の策定に関する基本方針に基づき、以下の工程を経て、第2次八街市協働のまちづくり推進計画を令和4年12月に策定しました。
計画策定の工程
1.第1次計画の評価
(1)各事業担当課による自己評価の実施。
(2)協働のまちづくり推進委員会及び有識者による外部評価の実施。
第1次計画の外部評価について(答申) [PDFファイル/62KB]
第1次計画協働推進体系別の外部評価シート(別添1) [PDFファイル/234KB]
第1次計画協働推進事業別の外部評価シート(別添2) [PDFファイル/632KB]
(3)各事業で実施した各種アンケートの分析。
2.第1次計画における課題の深掘り
第2次八街市協働のまちづくり推進計画の策定に向けて、協働のまちづくりが進展しない主な原因をテーマとする3つのワーキンググループを設置。
(1)情報共有Wg
(2)話し合いの場・ネットワークづくりWg
(3)地域資源の掘り起こしと見える化Wg
※計画の策定段階から市民の意見を取り入れるため、市民と市職員(庁内協働推進担当者)が対等な立場で話し合い、課題を深掘りした。
ワーキンググループの実施結果(まとめ) [PDFファイル/221KB]
3.第2次計画(素案)の作成
市民協働推進課において作成した第2次八街市協働のまちづくり推進計画(事務局作成案)について、市職員で構成する八街市協働のまちづくり推進本部及び八街市庁内協働推進担当者連絡会、公募市民等で構成する八街市協働のまちづくり推進委員会において意見を聴取し、第2次八街市協働のまちづくり推進計画(素案)を作成。
4.個別事業の指標等の検討
庁内協働推進担当者で構成するワーキンググループを設置し、個別事業の指標や協働適正事業について検討し、第2次八街市協働のまちづくり推進計画(素案)へ反映。
5.第2次計画(素案)に対するパブリックコメントの実施
広く市民の意見を取り入れるため、第2次八街市協働のまちづくり推進計画(素案)についてパブリックコメントを実施。
6.第2次計画(案)の作成
第2次八街市協働のまちづくり推進計画(素案)にパブリックコメントの実施結果を反映し、第2次八街市協働のまちづくり推進計画(案)を作成。
7.第2次計画(最終案)の作成
第2次八街市協働のまちづくり推進計画(案)について、八街市協働のまちづくり推進本部及び八街市協働のまちづくり推進委員会において意見を聴取し、第2次八街市協働のまちづくり推進計画(最終案)を作成。
8.八街市協働のまちづくり推進委員会へ諮問
第2次八街市協働のまちづくり推進計画(最終案)について八街市協働のまちづくり推進委員会へ諮問。
9.第2次計画の策定
八街市協働のまちづくり推進委員会から答申された内容を踏まえ、第2次八街市協働のまちづくり推進計画を策定。
第2次八街市協働のまちづくり推進計画(最終案)について(答申) [PDFファイル/122KB]
10.第2次計画の現状値と指標
策定後の各指標の現状値についてアンケート等を行い目標値を設定し、第2次八街市協働のまちづくり推進計画に反映。