八街市子ども・子育て会議委員の公募の詳細
子育て支援に関する幅広い分野の方から意見を伺うため、「八街市子ども・子育て会議」の公募委員として参画していただく委員を募集します。
審議会等の名称
八街市子ども・子育て会議
審議会等の概要
子どもの福祉に関する事項を調査審議する合議制の機関として「八街市子ども・子育て会議」を設置しています。
委員等の役割
この会議では、子育て支援に関して幅広い分野の方から意見を伺います。
募集人数
2名以内
任期
令和元年12月1日から令和3年11月30日まで(年3回程度の会議)
報償
会議への出席1回につき、5,000円
応募資格
次の条件をすべて満たしている方
- 令和元年12月1日現在、八街市内に在住、在勤または通学している方
- 八街市の職員、議会議員でない方
- 令和元年12月1日現在、2つ以上、八街市の審議会などの委員に公募により委嘱されていない方
- 暴力団などと密接な関係を有さない方
- 平日、昼間の会議にできる方
応募方法
申込書及び「子育てや子育て支援活動に対する思いや考え方」をテーマとしたレポート(任意様式、800字程度)を子育て支援課へ持参または郵送により提出してください。
*提出された応募書類は返却いたしません。
募集期間
10月16日(水曜日)午後5時必着
選考方法
提出された応募書類について、選考委員会が審査し選考します。
選考基準
選考は応募書類(申込書、レポート)の書類審査とし、「応募の動機」、「市民活動、児童福祉に関する活動の経歴」、「現状・課題の把握」、「理解力」、「提案力」、「目標」の各項目を5段階で採点し、決定します。
その他
子ども・子育て支援制度について詳しく知りたい方は、以下の内閣府ホームページでご覧になれます。
内閣府ホームページはこちら<外部リンク>
問い合わせ先
八街市子育て支援課
〒289-1192 八街市八街ほ35番地29
電話 043-443-1693
E-mail kosodate@city.yachimata.lg.jp