ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 障がい福祉課 > 「有料道路における障害者割引」制度における運転免許証の確認方法について

本文

「有料道路における障害者割引」制度における運転免許証の確認方法について

印刷用ページを表示する更新日:2025年4月17日更新 <外部リンク>

「有料道路における障害者割引」制度の申請手続きにおける運転免許証の確認方法について

令和4年の道路交通法の改正によりマイナンバーカードと運転免許証の一体化に関する規定が整備され、令和7年3月24日(月曜)に全国で運用開始となりました。

有料道路の障害者割引申請における運転免許証の確認方法として、マイナ免許証でも確認できるようになりました。その場合は、窓口にてマイナポータル画面を確認させていただきますので、スマートフォン等の読み取り機器とマイナンバーカードをあわせてお持ちいただきますようお願いいたします。(マイナポータル画面のスクリーンショットまたは印刷でも可能です。)

※従来通り、免許証の提示でも申請できます。

詳しい内容は下記ホームページにてご確認ください。

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。