ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 秘書広報課 > 広報やちまた 令和7年9月15日号

本文

広報やちまた 令和7年9月15日号

印刷用ページを表示する更新日:2025年9月15日更新 <外部リンク>

 よりわかりやすい情報をお伝えするため、PDFデータの画像やイラストをカラーで掲載しています。
※紙の広報紙は、今まで通りモノクロです。

広報やちまた9月15日号 [PDFファイル/2.68MB]

ページ タイトル
1ページ [PDFファイル/1.36MB]
  • 令和8年1月5日(月曜日)から開庁時間(窓口受付時間)を変更します
  • 二十歳を祝う会の参加登録方法
2ページ [PDFファイル/626KB]
  • ノルディックウォーク教室参加者を募集
  • ボッチャをやってみよう
  • 八街の歴史を学ぶ
  • バッグとバッグカバー作り教室
  • 手話はことば!ブルーライトアップの飾りをつくろう
  • 令和8・9年度 入札参加資格審査の当初申請
  • 市立幼稚園の園児を募集します
  • 事業系ごみはごみ収集場所に出せません
  • 秋の全国交通安全運動 9月21~30日
3ページ [PDFファイル/570KB]
  • お知らせコーナー(催し・講座、会員募集)
  • チョイソコやちまたを上手に利用するには
4ページ [PDFファイル/1.52MB]
  • 八街市消費生活センター No.147
  • 盛大に開催された八街ふれあい夏まつり
  • 関東中学校体育大会に出場した生徒が市長を訪問
  • (有)小川電気から黒球式熱中症指数計が寄贈されました
  • やちまた環境フェアを開催しました

八街市民憲章

 わたくしたちの八街は、開拓の歴史と恵まれた自然環境の中で、先人の努カによって栄えてきたまちです。
 わたくしたちは、「ヒューマンフィールドやちまた」を目指して、調和のとれたよりよいまちづくりのために、この憲章を定めます。
1.郷土を愛し、文化のかおり高いまちにしましょう。
1.自然を大切にし、潤いのある美しいまちにしましょう。
1.きまりを守り、明るく住みよいまちにしましょう。
1.おもいやりのある、心のかよった豊かなまちにしましょう。
1.スポーツに親しみ、健康で働くたくましいまちにしましょう。

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)