本文
市長の活動記録 令和7年7月
印刷用ページを表示する更新日:2025年8月1日更新
|
有限会社小川電気より、市内の教育機関及び保育機関に黒球式熱中症指数計50台を寄附いただき、ご厚意に感謝し、感謝状の贈呈を行いました。 |
犯罪・非行防止と、立ち直り支援への正しい理解を深め、安全で安心な地域社会を築くための活動のひとつである、「社会を明るくする運動出発式」に出席しました。 |
日時 | 内容 |
---|---|
7月 31日 (木曜日) | 印旛郡市歯科医師会会長他と面談 |
地方公共団体金融機構融資部管理課職員と面談 | |
印旛衛生施設管理組合事務局長他と面談 | |
7月 30日 (水曜日) | 関東農政局 利根川水系土地改良区調整管理事務所長香山氏他と面談 |
印旛市郡医師会八街地区懇談会に出席 | |
北総中央用水土地改良区事務局長他と面談 | |
7月 29日 (火曜日) | 八街市産業まつり実行委員会に出席 |
八街市連合婦人会懇談会に出席 | |
7月 28日 (月曜日) | 印旛土木事務所次長と面談 |
八街市シルバー人材センター会長他と面談(※要望書受理) | |
八街市行財政改革推進本部会議に出席 | |
7月 26日 (土曜日) | ろっくサマーフェスティバルに出席 |
7月 25日 (金曜日) | 八街市人権擁護委員委嘱書交付式に出席 |
印旛郡市広域市町村圏事務組合事務局長他と面談 | |
NHK千葉放送局長臼坂氏と面談 | |
八街市まち・ひと・しごと創生本部有識者会議に出席 | |
Wide Garden Style設計コンペ作品展示会に出席 | |
7月 24日 (木曜日) | 印旛農業事務所主催畑地かんがい用水利用産地づくり視察研修に出席 |
7月 23日 (水曜日) | 北総中央用水土地改良区理事会に出席 |
7月 22日 (火曜日) | 犯罪被害者支援センター事務局長小菅氏と面談 |
印旛郡市広域市町村圏事務組合水道企業部職員と面談 | |
寄附贈呈式(有限会社小川電気:黒球式熱中症指数計の寄附)に出席 | |
全国高校野球選手権千葉大会出場千葉黎明高等学校野球部選手激励 | |
7月 19日 (土曜日) | 五区夏祭りに出席 |
7月 18日 (金曜日) | 美しい作田川を守る会定期総会に出席 |
7月 16日 (水曜日) | 千葉大学園芸学部教授加藤氏を表敬訪問 |
7月 15日 (火曜日) | 北総中央用水土地改良区事務局長他と面談 |
印旛地域成田空港連携勉強会に出席 | |
佐倉市八街市酒々井町消防組合正副管理者会議及び議会臨時会に出席 | |
八街市少年院盆踊り大会に出席 | |
7月 12日 (土曜日) | 住野区ふれあい収穫祭に出席 |
7月 11日 (金曜日) | 福山歩由美氏えんぴつ画展を鑑賞 |
7月 10日 (木曜日) | 印旛地区高齢者クラブ連合会ゲートボール大会開会式に出席 |
成田国際空港株式会社取締役江邨氏を訪問 | |
やちまたアートピットを鑑賞 | |
八街国際交流協会事業モンゴルウランバートル訪問団小中学生等が表敬訪問 | |
7月 9日 (水曜日) | 佐倉市八街市酒々井町消防組合消防長他と面談 |
千葉県霊柩自動車協会暴力団排除対策協議会定時総会に出席 | |
7月 8日 (火曜日) | 千葉みらい農業協同組合代表理事組合長小島氏他と面談(※要望書受理) |
八街市農業委員会委員との意見交換会に出席 | |
7月 7日 (月曜日) | 詩人近藤文子氏と面談 |
八街市議会加藤議員と面談 | |
広域高速ネット296市政報告番組取材 | |
7月 6日 (日曜日) | 印旛郡市民スポーツ大会『野球の部』選手激励 |
神田地区地元対策協議会に出席 | |
7月 5日 (土曜日) | 印旛郡市民スポーツ大会開会式に出席 |
7月 4日 (金曜日) | 一般社団法人農協協会『農協人文化賞』表彰式及び発表会に出席 |
7月 3日 (木曜日) | 社会を明るくする運動出発式に出席 |
印旛郡市広域市町村圏事務組合事務局長他と面談 | |
北総中央用水土地改良区事務局長他と面談 | |
印旛郡市広域市町村圏事務組合水道企業部職員と面談 | |
八街市環境審議会に出席 | |
一般社団法人農協協会『農協人文化賞』受章者交流会に出席 | |
7月 1日 (火曜日) | 成田税務署長林氏他と面談 |
八街市人権擁護委員会委員との懇談会に出席 |